ミュートした投稿です。
現在プロフには 「焼津と新潟推し」 としていますが横浜とんこつ家がリニュ後あまりにも美味しくなったので焼津と入れ替わるかも…!
新潟のポテンシャル凄し!です。 色んなラーメンあるんですよね。
ご近所のスーパーで、新潟フェアをやっていて、 長岡ショウガ醤油ラーメンを発見! もちろん新潟もあったんですが、 ヤマダイさんの麺がおいてあると、 すご〜く嬉しくなります。
家出ネコさん 真面目ウエルカムです 名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ホントにそうですよね 食べてみて思い込みが払拭されたのが凄麺の新潟背脂醤油でした。。 背脂、もっとギラギラギトギトかと敬遠してきたので甘くふわっとした美味しさにびっくりして、今や推し三指に入りました
凄麺の中の最もコッテリ枠にある新潟! 玉ねぎが甘味を出してるんですかねぇ?
たういさん コメントありがとうございます~ 新潟と言えば長岡の生姜醤油ラーメンが有名ですよね! ほかにもいろいろ美味しいラーメンがありますよね~
おはようございます♬ この背脂でのこってり感がたまりません! 新潟は生姜醤油ラーメンもあるし、 美味しいご当地ラーメンが多い県ですね。
【凄麺】新潟背脂醤油ラーメンたべた!
【凄麺】新潟背脂醤油ラーメンたべた! 今回は、「夏の福箱(東日本)」よりこちらをチョイス 中身は三つの袋具材は乾燥タイプ【感想】背脂のコクと煮干しのうま味、甘めの醤油スープが特徴的な商品実は、魚出汁系スープはあまり好みではないのですが、こちらは上手に煮干しのうま味を引き出していて嫌な臭みも全くなく、ゴクゴク飲めるスープです&n
新潟県産のお醤油と煮干しの風味が相乗効果でバランス良いお味になっていますね また食べたいです🍜
セタフナさん、こんばんは⭐️ 竹岡式や尾道中華そばなどとは また違った個性を 感じさせてくれますよね!😃 凄麺に出会うまでは 煮干し系は、躊躇してましたが この新潟背脂醤油は 美味しく頂けました😋