ミュートした投稿です。
今日は家の目の前のスーパーマーケット、フレスタに凄麺コーナーが出来ていてびっくりしました😆 京都と仙台と富山と尾道と博多が置いてました❣️ このチョイスはどう言う理由かはわかりませんが、ネットの口コミで高評価と書かれてました。 ちょっと嬉しい☺️
日曜日の定番🐱富山ブラック 近所のドラッグストアがリニューアルされて、先日見に行きました。以前は凄麺が7〜8種類ありましたが、今回は、札幌、仙台、京都、鴨だし等しかなく、売り場も縮小されてましたね😿富山も外されてました!これで富山を買えるところが近所にもなくなりました😿
ぼくも2つのうち1つは鴨だしそばだと思います🦆 もう1つの候補に喜多方か仙台かな〜と予想しております🍜
1位が「八幡浜ちゃんぽん」から「夏の辛味噌」になりました! 来年もぜひ販売してください、よろしくお願い致しますww でも久しぶりに「仙台辛味噌」や「ねぎみその逸品」とかの 名品を食べたら心が揺らぐと思いますね~ (^_^;)
仙台辛味噌が推しですが、限定の「冬の塩」が本当に美味しくて・・・ 正直揺れているので、仙台辛味噌を改めて食べて再考したいと思います!
くぼやん 変らず佐野ラーメン・喜多方ラーメン・サンマー麺・仙台辛みそラーメンかなああ
やっちさん、こんばんは⭐️ 気分次第で、もやしを増やしたり トッピングも面白そうですし😋 ねぎみその逸品や仙台辛味噌󠄀なんかも ラインナップを加えると 🍜さらに味噌󠄀ラーメンの バリエーションが増えて 食べ比べがやめられなくなりますね♬😆
あーでも、箱にもう印刷されている時点でNG? あとは長らくリニューアルしていない、札幌と仙台(と博多)は味が完成されてるので「なし」だと思いますし‥。
仙台も美味しいので、次はさらにトリオで!
キムチ納豆巻き食べながら喉が詰まり。。仙台辛味噌スープを飲んだら(≧◇≦)辛辛~