ミュートした投稿です。
スペースマウンテン楽しいですか?個人的には富士急のFUJIYAMAかナガシマスパのスチールドラゴンの方がいい😄 TDLができた翌年に上京したんだよな・・・。行くには行きましたけど、千葉に住んで長いですが行ってませんねぇ😅 富士急は高飛車ってのもあるか。
basel1993さん😸 初めての喜多方😸 私は本場の味わいを知りませんが🤔 凄麺の平打ち麺、スープ、具材の三拍子揃った味わいは、さすが三大ラーメンと言われる所以だと思います😸 東日本の佐野ラー、喜多方、千葉竹岡式は、どれも癒されますね😸
魁力屋ってこんなラーメンだったのか🍜 にぐハンパねぇ😃 千葉駅の近くにありますが入ったことがありません
さくらゆっけ丼さん 秋田のご出身なら行ったことありますかね? 小坂鉄道レールパーク あけぼのに宿泊できます 写真は12系客車津軽 寝台特急日本海は高校の修学旅行で乗りましたよ。 万世のカツサンドは旨いですね。地元千葉に万世ありますし、東京駅でも買うことがあります。
三重県の伊勢エビはわかりますが、千葉の舘山の方でも伊勢エビ名物なんですよね🦐
凄麺忘れました😅
凄麺忘れました😅 お湯を沸かしましてね、さて今日の凄麺は?と見まわしたところ・・・ありませんね😅車の中もない。マズイなと思いコンビニへ🚙でもコンビニさんは凄麺置いてないんですよ。しょうがないから他社製品食べました🍜ニボシャキ? かやくはタマネギのようです。右の袋はニボニボした粉のようです😅完成図がコチラ。ウチの田舎の
銘店推奨なやつ
銘店推奨なやつ 今日の昼メシです千葉竹岡式ですこれもだいぶ久しぶりでしたいやーーーうまかったですね~ 醬油スープが沁みました~~ たまねぎも良い!で、やっぱレトルト具材っていいですよね~そんな一杯でした~
まだ食べた事はないけど気になっているとかお気に入りとか新商品等の中で近場では手に入りにくい凄麺を選んでみては。 因みに私は当時リニューアルをしたばかりでなかなか近場で見掛けない千葉竹岡式を選びました♪
近所に売っていなくて手に入らないものを選びました。 八幡浜ちゃんぽんとか千葉竹岡式など!
タイトルと佐野らーめんを絡めた 意図がよく分かりました😃 佐野から🚚仕事で千葉へ 足を延ばして竹岡式でお腹を満たし… 有り得ますね☺️