ミュートした投稿です。
中華そばの逸品!
中華そばの逸品! 逸品シリーズは鴨だし蕎麦やねぎみそなどがありますが、中華そばを今回初めて食べました! 麺はもちろんですが、醤油ベースであっさりしており、鶏と豚のコクのある味わいのスープが本当に美味しいです。リピあり!
茨城スタミナラーメンも良いのですが凄麺は蕎麦の種類が少ないので残して欲しかったですね…。
あの店限定商品ですね🍜 もみじは超和風です😄 替え玉蕎麦でもイケるかも。
食べ歩きってほどでもありませんが、どちらかといえばそうでしょうね。 最近じゃ旅行なんて実家の青森に行くぐらいですが、夏だったら大衆食堂のカレーライスに中華そばを食べて、西の岩木山に登って「嶽きみ」(とうもろこし)🌽食べて、今度は東の八甲田山に行って温泉に浸かるって感じですかね♨️ あー、蕎麦は生そば
わたしも苦手なので、冷やしラーメンとか蕎麦にしてもらってます。
茨城けんちんそば 今までのカップ麺で見たこと無い 豊かな食感の具材のラインナップと 和風蕎麦が見事にシンクロして これは、ハマりました! 茨城麺はスタミナラーメンに 引き継がれましたが 素材にこだわった至高のカップ蕎麦 もう一度、食べてみたいですね😆
武さん、贅沢でしたあ🤭お腹いっぱい✨今回は茨城けんちんそばでしたけど、鴨だし蕎麦でも美味しいかもですね✨
凄麺チャージ最終はわたしも茨城です。
凄麺チャージ最終はわたしも茨城です。 おばらき〜 蓋をめくるとひよりちゃんがいつも挨拶してくれてた『凄麺 茨城けんちんそば』凄麺チャージ最後は、自宅のストックもラス1になってしまったコレを戴きますとうふ、里芋、ねぎ、蓮根元々の具ももちろん素晴らしいのですが、さらにとろろ昆布と刻み揚げを足しましたよ おつゆが旨い具も旨
ぱぱ~んさん、そうなのですね😌 お蕎麦の方はその時期辺りに私の住んでいる方でも売っているので 買ってはいたのですが。うどんは見たことがないです😟 もしかしたら見落としてるかもなんで、今年は隅から隅までちゃんと見てみます😊
やはり影響はあるのですね😯 鴨だし蕎麦の逸品がおいてあるのが羨ましいです😌 以前売っていたス―パ―もここ一、二年見かけなくなってしまって。