ミュートした投稿です。
なんとっ!! らーめんぱんださんは本場伏見の御出身だったのですね〜失礼しました😓 伏見といったら旅行で稲荷大社に行き「おみくじせんべい」を数社分買い比べた事しか経験無くて酒粕ラーメン自体本物は食べた事が無く、ましてや、昔のまた違った味わいはどんなだったのか。。 次京都へ行った折、本場のを食べてみた
京都酒粕ラーメン‼️
京都酒粕ラーメン‼️ ようやく食べることができました鶏白湯ベースで、とてもおいしかったです🍜
京都ふつうの
京都ふつうの 今夜は京都背脂にしてみました🍜こんな感じですが、手が写ってなくて不自然だというご意見をいただいたので引いてみました😄引いてもちょっとしか写りませんね😅
はにんどうさん 京都美味しいですよね~ 一味唐辛子が良く合うと思うのです~
あっさり好きなクロネコですが、京都背脂は気に入りましたね🍜 よく行くドラックストアに常駐しています。
京都背脂醤油味
京都背脂醤油味 本日の凄麺チャージ⚡️京都背脂です以前は敬遠しがちだったのですが最近、背脂系が美味くて美味くて😁
みんとりさん ありがとうございます。 地図アプリで調べてみましたが、伏見は京都駅の南東側なんですね。行ったことなかったですが、いつか行ってみたいなー。
やー、味の好みがピタッと定まってる=感覚にブレが無いという事ですから! 伏見、伏見稲荷大社しか行った事ないんですが、京都八条のホテルから歩いて30分強でした⋯ってこれじゃわかんないか🤣 いや案外行きやすい場所って事が言いたくて!
京都伏見酒粕ラーメン
京都伏見酒粕ラーメン 今日のお昼は久しぶりの京都伏見酒粕ラーメン。年初めに超凄メンバー特典で頂いたものですが、関東でもこれが食べられるなんて、ありがたやありがたや🙏酒粕の香りと鶏白湯スープの組み合わせが唯一無二ですね。八幡屋礒五郎の七味を振ってみたのですが、これ、私は前回も同じことやってますね😅ブレないというか、進歩がな
京都背脂醤油味、私も大好きです