ミュートした投稿です。
やったー 青森見つけました‼️ 楽しみです いつ食べようか……今なのか、我慢できなくやったらにするか……( =^ω^)
青森煮干中華そば
青森煮干中華そば 煮干だしで濃めのしょうゆスープで、飲み干すと煮干しの粉が少々残り、スープを吸ったお麩も、何とも言えない美味しさでした。白湯系も体験したいですね。
ワタクシも青森煮干のスープは秀逸だと思います💛
青森煮干中華そば 魚介系のスープは苦手だったんですが… これは美味しくいただけました
カレーアレンジも凄く美味しかったけど牛乳も味噌と相性抜群ですよ〜♪ スープのお湯の量を減らして温めた牛乳を入れる方法と熱湯の代わりに全部牛乳を使って作る方法があります。 全量を牛乳にしてカレー味のアレンジをすると青森の"味噌カレー牛乳ラーメン"の完成〜♪
塩にはめっちゃ合いますよね。 海苔の代わりに横浜とかどうでしょうか? 因みにかすうどんはとろろ昆布かな?と思います。 あとはいっそ、青森とか、焼津の魚介系にあうのでは?
青森産にんにく👑いいですねー...!!! ぜひぜひ、次回またお会いできるのを楽しみにしています🙌
福箱のもやしを追加で2つ使いましたのでマシマシです(笑) ニンニクはこだわりの青森県産です ミーティング出れなくて残念でしたが次回は是非😊
おめでとうございます〜! そして、たしかに関西だと、青森とかないですよねー。 12種類じゃなくて、あまりないものは2個ずつにされたお気持ちめっちゃ解ります。
煮干しは美味しいな〜♪
煮干しは美味しいな〜♪ 確かに煮干し何だけどクセがなくて食べやすい。実にバランスの良いラーメンですね。『凄麺 青森煮干し中華そば』優しい煮干しの醤油スープにツルモチな太麺。具材にお麩というのが特徴的。スープの良〜く染みたお麩って堪らなく美味しいんですよね。なので真似して他の凄麺にもお麩を入れて食べたりしてます。今回は白葱と