ミュートした投稿です。
各地域の凄麺情報募集!
各地域の凄麺情報募集! 静岡県西部の多くのスーパーが、凄麺の「京都」「横浜とんこつ」「焼津」の3つをレギュラーメンバーとして置いてます。大きなスーパーではもう少しバラエティ豊かですが、だいたいこの3つをよく見かけます。焼津は地元なので分かりますが、なぜ京都と横浜なんだろう…?みなさんの近くのスーパーはどんな感じでしょうか?
チョコ実践いただきありがとうございます...! ご家族への愛があふれるお気遣いですね....✨ 鶏しお、旨だしうどん、焼津あたりはにおい気にせずにお楽しみいただけると思います👍👍
焼津すき〜♥
私の住んでいる地域も何故かねぎみそと佐野はセットの様に置いてありますね。あと地元なので焼津も。
味はばらばらですけど、辛いの全部美味しい。 でも甘い播州や徳島、さっぱり系の焼津とか佐野とかももちろん美味しい〜。
人の好みは十人十色…なのでいろいろと試してみてくださいね。 そのままのスープだと濃厚なスープ、香辛料や背脂の効いたモノが良いのかなと思います。 追い飯をする時に味変やちょい足しでラーメンの時のスープとは違う追い飯用の味に仕上げるのも有りだと思います。 そうすると追い飯に向いてなさそうな焼津なども
遅レスすみません。 長女さん、回復してよかったですねー😄 そして病み上がりの身体には焼津が優しくて良さそうです😄
冷やし中華のコレジャナイ感は抜群ですね! 焼津も、同居人に食べられちゃう系のため未食なのです。 次回はマジックで名前を書いておきます。
同感です! 焼津はアレだけでさっぱりと終えたい。。
私だとまずは焼津がこれじゃないかな。 醤油さっぱり系のイメージですかね。