ミュートした投稿です。
夜中に腹が減りまして。。。
夜中に腹が減りまして。。。 夜中についついすごめんちを覗いてしまったが為に、皆さんの美味しそうな飯テロ画像が目に入ってしまいお腹が減って我慢出来ないので食べちゃいました。サンヨー食品『サッポロ一番しょうゆ味』袋麺ではサッポロ一番を良く食べますね我が家の定番アレンジ「なんちゃって焼きラーメン風」にしていただきました。具はこれまた
上級編にもなるとアレンジというか完全に別物で凄いちゃんとした料理なのは驚き!インスタントカップ麺のお手軽感は最早ありませんが面白いですね。ヤマダイさん自体が自由な社風なのか社員の皆さんの発想も自由で素敵です♪
ぷーたろうさん 手製なんですよ~ 実はカップ麺はそこまでアレンジしなくて… 個人的には既製品のが難しいです(´ヮ`;)
凄く美味しそう❗️ 自家製だと、こだわれるし、辛さなど好みで調整できるし、何よりも熱々なのがいいですよね。 アレンジレシピの投票などをやっている流れで、一瞬、アレンジかと思っちゃいました。
わたしも同感で、手軽さはとても重要だと思ってます 凄麺は、手軽に作れるにも関わらず、お味の完成度が高いので、本当にすごいなーと思ってます😮 中上級のアレンジの品々は、エキシビション的な「作品」ですよね
パスタが好きで、ペペロンチーノの前はカルボナーラばかり食べてたので即決でした。まあ、アレンジも面白いとは思いますが、カップ麺の性質上、完成した商品を手軽に食べるメリットで選択します。カップ麺ファンはめんどくさがりが多いのではないでしょうか?
【ねぎみその逸品祭り第7弾】あなたが食べたいアレンジはどれ?ねぎみその逸品アレンジ選手権 上級編
【ねぎみその逸品祭り第7弾】あなたが食べたいアレンジはどれ?ねぎみその逸品アレンジ選手権 上級編 皆さんの素敵なアレンジレシピに触発され、ヤマダイ社員たちがねぎみその逸品アレンジに参戦!!😎✨✨プチアレンジからガッツリアレンジまでねぎみその逸品を使ったアレンジ料理を考えてみました!今回は紹介するのは【上級編】!!✨4つのアレンジを紹介します!レシピを見て「食べてみたい!」「試してみたい!」と思っ
凄麺アレンジでそば飯を提案しましたが、投票はペペロンチーノにしました。理由はそば飯は既に食べて美味しかったけど、ペペロンチーノは1番好きなパスタだし、試してみたいから。逆にペペロンチーノは店によって独自のアレンジをしている店が多く、微妙な様々なソースの味を経験しています。もしイタリアンの店舗のメニュ
なんだよ~どれも美味しそうだよー。でも中級で早くも大胆なアレンジが出てきているんですけど上級ってどうなっちゃうの!?😱
中級でこんなにコテコテなアレンジ? 上級になるとどんな凄いことになっているのか?