ミュートした投稿です。
じゃこ天とHOTトッピングwww これだけで"あの方"が誰なのか分かっちゃいますね(笑) ペヤングの竹岡式は4月の発売の時はどこで買えるのか全く分からず入手出来ませんでしたが、今回の再販はユアサ・フナショク限定販売じゃないのかネットや他のお店でも買えたようですね♪
銘店推奨なやつ
銘店推奨なやつ 今日の昼メシです千葉竹岡式ですこれもだいぶ久しぶりでしたいやーーーうまかったですね~ 醬油スープが沁みました~~ たまねぎも良い!で、やっぱレトルト具材っていいですよね~そんな一杯でした~
まだ食べた事はないけど気になっているとかお気に入りとか新商品等の中で近場では手に入りにくい凄麺を選んでみては。 因みに私は当時リニューアルをしたばかりでなかなか近場で見掛けない千葉竹岡式を選びました♪
近所に売っていなくて手に入らないものを選びました。 八幡浜ちゃんぽんとか千葉竹岡式など!
クロネコさん、竹岡式風やきそばはペヤングさんオリジナルの変わり種やきそばだと思います。
見事な竹岡式コンボ(^^)
タイトルと佐野らーめんを絡めた 意図がよく分かりました😃 佐野から🚚仕事で千葉へ 足を延ばして竹岡式でお腹を満たし… 有り得ますね☺️
竹岡式焼きそば・・・聞いたことがありません😅
▼竹岡式。。。風やきそば!?Σ(゚Д゚;) 他社製品なんですが… ヤマダイさんの『凄麺千葉竹岡式らーめん』と食べ比べをしてみようとまるか食品さんの『ペヤング竹岡式風やきそば』を購入♪ 同じラーメン同士の比較ならまだしもラーメンと焼きそばなので食べ比べというか比較するのはちょっと難しそうな気がしますね
とはるさん、こんにちは~♪ はい、その認識で間違いないと思いますww HOTトッピングを入れずに残っているのはもったいないですね。 そしてじゃこ天も!・・・こちらもいい具材ですし! ペヤングの竹岡式もどんな味かとても楽しみです。