ミュートした投稿です。
Lin Renさん、毎年秋頃から春先まで限定でうどんが発売されるんですがノンフライ麺のうどんが本当に美味しいんですよ! ノンフライ麺の蕎麦も堪らなく美味しいので毎年楽しみなんです♪
泣いてましたね―😢 まさか鴨だし蕎麦の逸品で泣いていたとは思いもよらなかったです。 でもまだカップ蕎麦部門出てないな~とは思っていたら…😲 私が全量入れる時はいつ訪れるのだろうか… …… 続く
サタプラ出勤前に観てきました📺️❇️ 上半期サタデミ―賞 “鴨だしそばの逸品” 総合1位おめでとうございます! 私も大好きな商品なので自分のことの様に嬉しいです😆
まだ在庫が…(笑)
まだ在庫が…(笑) 賞味期限?…はて、聞き覚えのあるような、ないような。あくまで全て自己責任であります(笑)凄麺のうどんシリーズは麺が美味しいのは間違いないですがスープの味も全体のバランスも抜群で堪らなく美味しいんです。やっぱり美味しいですね〜♪この凄麺のうどんが一年を通して食べられたらどんなに幸せか。例年の如く、今年
コレ食べて昼からも働く
コレ食べて昼からも働く 麺ばかりの今日このごろ。昨夜は冷たい蕎麦だった。
どれもこれも美味しそう〜。私はカレー蕎麦食べてみたいです
🪿あひるんさん 色んな土地に 想いを馳せながら巡る紙上の旅🗾 日頃の忙しさをふと忘れさせてくれる 癒やしの時間は大事ですね☺️ 近所のスーパーで うどんや、蕎麦を買って ミニカップでしたが味は本格的で 美味しかった記憶があります😃 最近、ネット広告で ANAのカップ麺を見かけたので これも気に
昔 この手の機械が実家にあり 祖母が蕎麦とうどんを作っていました。 そこそこ、昔の家(郊外)ではあったのでは ?? 私の担当は 機械に入れる前に良く混ぜる事 TVで竹で延ばす作業 子供でしたので 足で踏んで(衛生的にして) ね 包丁で切る人も今でもいますが、家庭では大変です あの当時 趣味・拘り
はみちゃんさん、 麺当てクイズは無理ゲー過ぎます(笑) ぱっと見てわかるのは「博多」専用の麺以外だと「うどん」と「蕎麦」くらいかな…😂
ザ蕎麦と言ったトッピング