ミュートした投稿です。
◯ルエツというスーパーでもヤマダイのカレーうどん出していますね。豚汁うどんも😄
ニュータッチにカレーうどんもあるんですね😆 こちらには凄麺ではない、ニュータッチの麺類は殆ど見かけません😥 いいなぁ‥
朝ラー2
朝ラー2 よく見たらラーメンじゃありませんでした😅カレーうどんでしたね。わりと珍しくないですか?100ローの商品ですがね。インスタントのカレーうどんもたまにはよいです😄小さいカレーうどんは食べたことありましたがこっちの方が旨い気がします。どこがとは言えませんが😅麺がなくなったらカレーライスにできます。ちょっと
月食、日食うどんの開発を!! 絶対却下ですねww
クロネコさん😼 何やかんやと言いながら、札幌味噌2杯食べれるのがスゴイ😼 新札幌味噌が、うどん県の島界隈に流れ着くのは、いつのコトやら・・・🤔
やっちさん どうもありがとうございます😊 そうなんですね。思い出の1シーンに手緒里うどん、素敵なお話です。 包材の一部を切って貼ってキャンペーンに応募って、参加してる実感がありますよねー! ありがとうございます、また色々お話を聞かせて下さい。
懐かしいです。 ヤマダイさんと出会った初めての商品が「手緒里うどん」でした。帰省の時、夫の母が必ず箱で持たせてくれました。うどんは赤色。イラストがとても印象的ですよね。昔この部分を貼って送るキャンペーンがあって、夢中で応募したことを思い出しました。 素敵なお写真をありがとうございます(o^―^o)
とはるさん ありがとうございます。 かんざし形ですが、「島田掛け」という製法で日本髪の島田髷(まげ)からそう呼ばれているようです(「ヤマダイさんHP、おいしい話」より)。すみません、リンク貼れなくて😅 たぶんうどんの方がよりあの湾曲部あたりのコシの強さを実感できるんじゃないかと思います。機会があれば
新華さん きれいな「かんざし」形状の折り返し!!! 腰の強さが、伝わってきますね!!! うどんは購入しましたが、未食なので 食べるのが、ますます楽しみになってまいりました~
今度、賞味期限切れのうどん食べてみますww