ミュートした投稿です。
サンミー?サンマー麺のことかと思いましたが…サンミーを初めて聞いて初めて見ました! うわ〜、はにんどうさんが3回も美味しいって…、気になりすぎる〜😊
サンマー麺って、確かに味噌や醤油の凄麺とは違う風味なので、お子さまたちもビックリられたようですね😊
こんにちは~! たしかに自分も最初サンマー麺って見た時、 秋刀魚のラーメン?と首かしげたものです (^_^;)
サンマー麺
サンマー麺 お取り寄せで「サンマー麺」をいただきました✨ サンマー麺の最大の特徴は、何と言われても、とろみがかったスープですね。程良い麺の太さに絡んだスープが喉越しに感じられますし、スープだけを味わうと、甘みを感じてホッとしますね~😹トッピングの野菜もスープに絡むと味わい深く、いい仕事をしています😊&
「サンマーメンは漢字で「生馬麺」と書きます。「生=サン 馬=マー」は広東語の読み方で、調理法もやや甘めの広東料理に属しています。 生馬麺の意味は。生(サン)は「新鮮でしゃきしゃきした」と言う意味。 馬(マー)は「上に載せる」と言う意味があります。つまり新鮮な野菜や肉をサッと 炒めてしゃきしゃき感の有
「独特の奥深いコクと食欲をそそる香り、あんのかかったスープが麺に絡み、麺をすすると口の中に旨さが広がる。ついつい最後の一滴までも飲み干してしまう。そんな サンマーメンはどなたにも愛される逸品、必ずファンになるでしょう。 」かながわサンマー麺の会HPより →ファンになりました😃
おはようございます。 ひぇ~、めっちゃうらやましい~🤩 サンマー麺もあるしいいなぁ。 大阪のスーパーかなぁ?
横浜と三陸の美味しさの融合♪ サンマー麺といえばイメージ的にはもやしととろみのあるスープですがわかめトピも合いそうですね〜。
中華麺ライダーさん こんばんは★ 日頃から凄麺慣れしてますが フライ麺で頂くサンマー麺も とろみを感じられて美味しいですね! 麺の割合が多い分、具材を増やすと また味わいが深くなりそう😃 まぼさくさんが仰るように アレンジの伸びしろを秘めた1杯ですね😉
サンマー麺という言葉はよく耳にしますがまだ味わったことはありません、どんな美味しさなのか興味がひかれるます。