ミュートした投稿です。
広島にある中華屋さんの『カレーカツ丼』とは、また似て異なる物なのですね🧐 富士そばが近くに無いのが残念です😫
カップ麺に注ぐ湯量ですが 私は初めてカップ表記にある“必要なお湯の目安量”に従って軽量カップを使用し注いでみました その結果、カップのラインの下側に ピッタリとくる量でした 今回は富士そば(430ml)で試しましたが 他の製品もチェックしてみましたがラーメン、蕎麦、うどんは私が見た限りではみな430
広島中華そばも美味しいですよねぇ。 お土産で買えるなら良いですね。
豚骨醤油のラーメンです。 昔ながらの広島中華そばって感じです🥰 麺は中細麺のストレート麺です。
凄麺の普及率、同感ですね🙀 レギュラー凄麺があって(和歌山・京都・札幌)、近県の凄麺が置いてあって(八幡浜・徳島・広島汁なし担々麺)、その他の凄麺(鴨だしそば・酸辣湯麺)がある感じですね〜😸 季節商品も時々は置いてありますが、低価格な他社製品に押されてますよね。 凄麺のいいところは、美味しいの
北海道から来たラーメン屋さんなので、海苔は広島とは関係ありません😅
美味しそうですね!海苔は広島に美味しいメーカーさんがあるから大きいのでしょうか? 海苔をはさんで食べてみたいです。
広島ラーメンスタジアム、5年ぶりの開催で今日から始まりました😊 いろんな店舗があって、どれ食べるか悩んで‥ 結局この2杯を頂きました🙌 流石に2杯食べたらお腹いっぱい🫃 5年前は4杯は、いけたのになぁ‥😫 https://www.instagram.com/reel/DCYeC-OyubX/?
みんとりさん、ありがとうございます😊 我馬は豚骨ラーメンなんですけど、なぜだかご当地の広島ラーメン(豚骨醤油)を抜いて、人気があるんですよ😅 ラーメンがあまり好きでない妻も、我馬は好きみたいです🤣
りみちゃんいつも可愛いけどこの写真では「美女」って感じ(≧(エ)≦ ) ラーメン店どちらも入った事無いですが『我馬』は贔屓にしてるネット(ツイキャス)配信者さんがラーメンでいちばん好きと言ってたので次広島旅したとき行きたいのです。。おいしそー