ミュートした投稿です。
奈良天理はまだ巡り会えてないんですよね…😭 私も結構クセ強い味が好きなので、富山ブラックもお気に入りです。 コショウの風味がたまらない🙌 ねぎみそはシンプルだからこそ麺やスープの 凄さが伝わりますね〜
【新年会ありがとうございました】八千代町のちよちゃんです。「やちまる」イベント当日でお昼休憩頂きながら(チョコバナナと屋台の焼きそば急速モグモグ😆)出店者さんとお客様の対応しながらでチョコチョコ抜けてしまい、お話しできずすみませんでした🙏🙇♀️ 戻ったら強風になるからと屋台12店舗が一斉に撤収し
私の推しの双璧は奈良天理スタミナラーメンと富山ブラックと言う凄麺で最も強烈な2品です。 凄麺を食べた事のない方に1番おすすめするのはねぎみその逸品です。 大抵の方が味の深さに驚き、『ホンマにこれがカップ麺?』と 賞賛してくれます。
最初に見た時には私も色に驚きました。 でも食べるとクセになるあと引く美味しさがあって胡椒好きなのもあって結構ハマりました♪ 寿がきやさんの富山ブラックも食べましたが見た目はヤマダイさんの物とも似ていて美味しかったですが味はそれぞれ違っていて面白かったです。
黒い!とにかく黒い!
黒い!とにかく黒い! 今夜は富山ブラックです。初見のカップ麺は寿がきやさんのでしたが、びっくりしましたね。これは奇をてらい過ぎでしょと。でもいただいたら、胡椒のバンチが効いててクセになりました。ただ、好き嫌いは分かれるかもしれません。※この度の能登半島地震におきましては深くお見舞い申し上げます。
凄麺歴2ヶ月半ですがいま蓋コレ数えてみたら2122種類食べてました😚 内訳︰(ご当地)焼津、喜多方、新潟、函館、京都、博多、長崎、八幡浜、仙台、札幌、飛騨高山、徳島、千葉竹岡式、奈良天理、横浜サンマー麺、富山ブラック、佐野、横浜とんこつ家、青森(逸品)ねぎみそ、酸辣湯麺、鴨だしそば わたしより頻
🎍あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたします!! 年末の投稿、たくさんのコメントありがとうございました! ↓ https://sugomen-chi.com/chats/0rbqnarxh7da2ai9 みなさんが見守ってくださったおかげで、1年駆け抜けられたんだなーと改め
すみません、素晴らしさに興奮しすぎて… 「みなさんが投票した凄麺は入っていたでしょうか?」 …に答えていませんでした😅 私は、富山ブラック、愛媛八幡浜ちゃんぽん、熟炊き博多とんこつ、広島THE・汁なし担担麺、鴨だしそばの逸品、旨だしうどんの逸品を選びました。 (以下、とっても長いです🙇) 私の
王道の12アイテムですね! これなら安心!・・・って感じがしました。 自分は「刺激系凄麺アソート」をテーマに6つ選びました。 この中には「青森煮干し」「仙台辛味噌」「富山ブラック」「奈良天理」「広島汁なし担々麺」 の5アイテムが入っていました!(名古屋台湾が選外)
クリスマスツリー、きらきら😆
クリスマスツリー、きらきら😆 さのまるちゃん に会えるどまんなかたぬま という名前のとっても素敵な佐野市の道の駅には足湯とクリスマスツリーもあるんです✨フォトコンテストの応募作品はここまでですが、宜しければ、ものがたりもどうぞ😊➡️ 前回までの お話しは…🔻再びアレンジレシピの旅に戻りクリスマス🎄スイーツを一緒に食べましたが…「