ミュートした投稿です。
おっしゃるとおりで札幌は取扱店舗が多く回転が速いので 入手し易そうで楽できそうですw
札幌味噌ラーメンがあまり好みではなかったので、今回のリニューアルでどう変わったのか楽しみです😆
初凄麺は私は札幌で、年末の締め凄麺が京都でした→鴨だしは熱出してたので‥! ちなみに今月は徳島・和歌山・博多‥と言った感じで6個くらい食べたかも〜。
東京も大阪もかつて凄麺があったのですが、今はどちらも終売・・・ たしかにどちらも「これと言ったご当地麺がない」というのは共通ですね その点、博多や名古屋、仙台、京都、札幌などは スッとご当地麺のイメージが浮かびますからね~ (^_^;) そこが違いなのかもしれません
近所の店舗巡りしても多いところで 佐野 京都 ネギ味噌 札幌 の4種類程度なので… 出先で食べたことない凄麺あれば購入を 心がけています。 今興味あるのは京都伏見酒粕らーめん 関東在住 関西とはあまり縁がないので 地域限定だと入手がむずかしいので
今のうちに、現行品を買いだめしておくか? 🤔 札幌は、家族にも人気なので、すぐになくなりますし🐱
今日の昼ご飯
今日の昼ご飯 今日は仕事だったので、昼ご飯に札幌味噌󠄀をいただきました😸 コーン&バターをトッピングしました😸どんぶりチャレンジの時は、とても美味しかったのですが、カップだと何かが違うようで、味わいも薄く感じられました😿
(他社ですが)やきそば弁当+レモンペッパー
(他社ですが)やきそば弁当+レモンペッパー 今日のお昼は他社さんですみませんが、やきそば弁当をいただきました。本州の北海道フェアとかで買うと高くてビックリですが、これはうちの奥様が札幌の実家に帰った際のお土産です、ありがたやー🙇今回は福箱に入ってたレモンペッパーをトッピングしてみました😄みっちり入ってる!581キロカロリーですと⁉︎凄麺では考
はにんどうさん 自分は、札幌ほしいっす!近所にはないな・・・・
ちょうど情報解禁日の前日に札幌濃厚味噌󠄀ラーメンを購入しましたよ! 珍しくタイミングがよかったのでたぶん明日はいい天気☀️