すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 687 件
##山形

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はにんどうさん、 この酸辣湯麺と山形鳥中華が4月のスゴ活じゃないかと予想してるのですがどうでしょう♪

回答 0 5
ぱぱ〜ん
| 2024/03/30

はにんどうさん、 この酸辣湯麺と山形鳥中華が4月のスゴ活じゃないかと予想してるのですがどうでしょう♪

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ぱぱ〜ん
| 2024/03/30 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

『まねきのえきそば』は全国的にはラーメン好きなら知ってるくらいに有名ですよね。確かに山形鳥中華の予習には良いかも♪ 和風出汁に中華麺というとこのまねきのえきそばと山形鳥中華が有名ですが昔から全国各地にありましたね。特に蕎麦屋さんでは今でも良く見掛けます。私の行くお店では和風出汁にうどんと蕎麦と中華

回答 0 8
ぱぱ〜ん
| 2024/03/30

『まねきのえきそば』は全国的にはラーメン好きなら知ってるくらいに有名ですよね。確かに山形鳥中華の予習には良いかも♪ 和風出汁に中華麺というとこのまねきのえきそばと山形鳥中華が有名ですが昔から全国各地にありましたね。特に蕎麦屋さんでは今でも良く見掛けます。私の行くお店では和風出汁にうどんと蕎麦と中華

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
ぱぱ〜ん
| 2024/03/30 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ブライメンさんの投稿を見て 私が生息する地では本日、25℃あったもんで 早く冷山形を食べたくなりました!

回答 0 10
はにんどう
| 2024/03/30

ブライメンさんの投稿を見て 私が生息する地では本日、25℃あったもんで 早く冷山形を食べたくなりました!

ユーザー画像
回答 0 10
はにんどう
| 2024/03/30 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

山形鶏中華の予習?

あげさん結構大きい関西じゃコレでしょう、全国区でも通用するのかな。黄ぃそばに和風出汁。アチコチ進出してるんだ。加古川駅には入れ放題の天かす有(まだある?)一味唐辛子。判ってらっしゃる極々普通のそばつゆです、関西風の節と昆布の合わせ出汁。結構しっかりした味付けです。ちなみに、黄ぃそばにあげさんで「イタ

  • 山形鶏中華
  • 違
  • えきそば
回答 18 17
あゆみ!
| 2024/03/30

山形鶏中華の予習? あげさん結構大きい関西じゃコレでしょう、全国区でも通用するのかな。黄ぃそばに和風出汁。アチコチ進出してるんだ。加古川駅には入れ放題の天かす有(まだある?)一味唐辛子。判ってらっしゃる極々普通のそばつゆです、関西風の節と昆布の合わせ出汁。結構しっかりした味付けです。ちなみに、黄ぃそばにあげさんで「イタ

  • 山形鶏中華
  • 違
  • えきそば
ユーザー画像 バッジ画像
回答 18 17
あゆみ!
| 2024/03/30 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

先週に引き続き、頂いた山形鳥中華を今度は冷やしで。 冷やしの場合は熱湯4分ではなく5分なのは注意。 念の為2回冷水切りしましたが締めた時点で麺が伸びずにもっちもちになっていました。 流石凄麺。 味わいとしては元々そばよりの味だったのがほぼそばに。 脂が調整されたスープは冷水でも全く問題なく、おだ

回答 6 22
ブライメン
| 2024/03/30

先週に引き続き、頂いた山形鳥中華を今度は冷やしで。 冷やしの場合は熱湯4分ではなく5分なのは注意。 念の為2回冷水切りしましたが締めた時点で麺が伸びずにもっちもちになっていました。 流石凄麺。 味わいとしては元々そばよりの味だったのがほぼそばに。 脂が調整されたスープは冷水でも全く問題なく、おだ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 6 22
ブライメン
| 2024/03/30 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はにんどうさん、こんにちはー! なるほど、4月のスゴ活予想わかります。 これと山形の可能性が高そうですね。 まぁ、自分はスタンプ集めしていないので気にしていません。

回答 0 7
たうい@おおさか
| 2024/03/30

はにんどうさん、こんにちはー! なるほど、4月のスゴ活予想わかります。 これと山形の可能性が高そうですね。 まぁ、自分はスタンプ集めしていないので気にしていません。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
たうい@おおさか
| 2024/03/30 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

山形!!ラブフラゲ 〜🎵

回答 0 6
arurun
| 2024/03/30

山形!!ラブフラゲ 〜🎵

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
arurun
| 2024/03/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私も山形鳥中華そばが温冷2WAYスタイルになるとは思いもしなかったです🍜✨まずは冷やしから食べてみようかな🤤

回答 0 12
すごめん先生
| 2024/03/29

私も山形鳥中華そばが温冷2WAYスタイルになるとは思いもしなかったです🍜✨まずは冷やしから食べてみようかな🤤

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 12
すごめん先生
| 2024/03/29 | 開発秘話・商品豆知識

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

温と冷を同じ麺とスープの構成で楽しむ事なんて簡単に出来るものではないので開発の苦労を考えると本当に頭が下がります。 コクと旨味に厚みを出すには油脂を使うパターンが一般的ですが動物性の油脂は冷えると固まってしまうという問題点があるんですよね。 しかも仰るとおり塩味・甘味・酸味など味は温度によって感じ

回答 0 25
ぱぱ〜ん
| 2024/03/27

温と冷を同じ麺とスープの構成で楽しむ事なんて簡単に出来るものではないので開発の苦労を考えると本当に頭が下がります。 コクと旨味に厚みを出すには油脂を使うパターンが一般的ですが動物性の油脂は冷えると固まってしまうという問題点があるんですよね。 しかも仰るとおり塩味・甘味・酸味など味は温度によって感じ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 25
ぱぱ〜ん
| 2024/03/27 | 開発秘話・商品豆知識

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

山形鳥中華の開発にかけた思いは温タイプと同じように熱々です🔥(笑)

回答 0 26
すごめんち管理人 (修行中)
| 2024/03/27

山形鳥中華の開発にかけた思いは温タイプと同じように熱々です🔥(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 26
すごめんち管理人 (修行中)
| 2024/03/27 | 開発秘話・商品豆知識
  • 591-600件 / 全687件
    • ‹
    • …
    • 56
    • 57
    • 58
    • 59
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル