ミュートした投稿です。
新潟はお酒も綺麗な味なので、あっさりのイメージだったのに、背脂たっぷりなのが面白いですよね。 燕三条濃厚背脂のお店を、関西でも見かけます。
凄麺の中で 背脂が入ってるのって これと 函館 新潟 小さな背脂 佐野 横浜 和歌山? 他に何でしょうかね?
こちら新潟は見るんですが青森は全くです😅
新潟!!!
新潟県では、特にご当地ラーメンとして定着してるわけではないのですが、あご出汁スープのおいしい上越市・あごすけがお気に入りでした
ヘェ~、新潟の蓋裏に、、、そんなのがあったんですか(@🐽@)シラナンダ! 新潟ですものね。 🐽も、この中ではレッド推しです❗️
新潟食べた時に蓋の裏に焼きそば3種ありましたね。レッド焼きそば希望です^^
自分、凄麺の中でも醤油や味噌の旨みの深い商品は、食後の幸福度がとても大きいです 余韻…ですかね 富山、新潟、ねぎ味噌、信州… あー次はどれを食べようかなーー😆
静岡 焼津かつおラーメン#2
静岡 焼津かつおラーメン#2 前回の焼津はこちら 「おすそ分けキャンペーン」のおかげで、随分と凄麺に興味をもった妻(笑)おすすめした「焼津」を自分用に購入していており、僕が今日の一杯に選んだ「新潟」とともに凄麺シェア。 すごメン(すごめんちメンバー)のオススメをみたらしく、追加で「かつおぶし」を大量投入して随
>🐽さん コメントありがとうございます。 新潟もそうなのですが、凄麺の背脂は本当にしっかり入ってるので、見た目からして美味しそうなんです。