ミュートした投稿です。
夢にまで見た中華そばの逸品
夢にまで見た中華そばの逸品 私も運良くフタ裏メッセージに選んでいただき、12個アソートいただきました。カランダッシュのつづりはカッコイイでしょそして遂に夢にまで見た中華そばの逸品をいただきました。 まさに、王道、スープは鶏と豚がベースの醤油味。あっさりしてるけどコクと旨味があります。とても美味しかったけど、同時に一番
現地の富山ブラックも摩訶不思議なラーメンですよね。でもクセになってしまうんだなこれが。
お久しぶりの_富山ブラック
お久しぶりの_富山ブラック コチラもかなりご無沙汰です💦記憶では、醤油ベースなのに不自然な粘度の(あえて)液体ソース(笑)とジャンキーな味わいがクセになる一杯でした。生卵と薬味ネギを添えて、先ずはプースーをひとくち...「アレ?こんなに甘かった??」今までは液体スープと特製スパイスを入れた後に食べ始めていたので、ベースの甘さと
2023/09/08 ブラックラーメン富山 今日は選びました。 食べすすめ スープを飲み干すと このラーメンの良さが判る🍜1杯です。 麺だけ食べて 判った気になってる人には 良さが判らない 奥の深い富山 まるで黒四ダム
今日は、休みでしたので、スーパーを4件はしごしたのですが、リニューアルされた、長崎チャンポンは手に入らす。富山ブラックと札幌味噌を他いろいろと補充、買いすぎてしまいました。因みに函館塩は売り切れでした。
私の推し凄麺は、奈良天理スタミナ、富山ブラック、長崎ちゃんぽんです。他の2つは強い特徴のラーメンですが、長崎ちゃんぽんは一般的な優しい味です。今回の蓋のデザインは、長崎の夜景と眼鏡橋で、スッキリしてわかりやすく好きです。
見た目の濃さ=味の濃さ ではありません!!不思議〜!😊 是非富山ブラックを!
富山ブラックは黒いスープに怖気付いて今まで手を出せずにいましたが、味が濃すぎないと聞いて今一番食べたい凄麺になりました😊
富山ブラックこそ、ヤマダイさんが、地元の味を万人受けするために工夫、改良された最高傑作の一つと思います。 何度食べても色のインパクトは凄いですが、マイルドなスープで美味しくいただいてます。
富山ブラック
富山ブラック 今日富山ブラックです!チラッお肉大きい!お湯を注いで5分…スパイスは入れませんでした!ブラックなのに食べたら全然濃すぎず、美味しいのが不思議★表現が難しいですけど、美味しかったです!