ミュートした投稿です。
私も冬の塩は残り貴重な1個を残すのみですが、賞味期限までにはいただこうと思っています。
今日のお昼は子供と一緒にこの冬の塩ラーメンでした。おいしくいただきました。あと残りは職場に一個のみ。近所のスーパーで在庫見つけたら少し仕入れておこう。
シーズン終わりにはついつい冬の塩を買いだめしちゃいますよね😅 塩ラーメンって醤油や味噌に比べると目立たないですが、サッポロ一番とかだとかなり人気高いですよね。 塩は味のバリエーションが変幻自在なイメージがありますし、鶏しおなきあと、新たな商品の登場に期待します。
今となっては更に貴重となった凄麺の塩ラーメンですね~。私も6月末が賞味期限の冬の塩らーめんがあと3個残してありますのでまた楽しみたいと思います♪
初夏だけど冬の塩
初夏だけど冬の塩 すでに初夏の陽気ですが、暑さにめげず今日のお昼は貴重なストックの冬の塩❣️湯切りをして熱々バージョンでスープが旨い❗️ツルプリの麺が旨い‼️そしてなんといっても白菜がうま〜い❣️ 何度食べても感動のおいしさですね…タメイキ汗かきました😅ごちそうさまでした〜♪
佐野とねぎみそを行ったり来たり。 近所のお店は大体それしか売ってないので… ところで冬の塩推しのスゴグリーンはこれからどう推し活するのだろう🤔
塩対応?(函館塩ラーメン)
塩対応?(函館塩ラーメン) 今日のお昼は函館塩ラーメン。気がつけば我が家に、 函館 鶏しお 冬の塩の3種の塩が2個ずつ溜まって?いたので、塩減らし対策?のため、今日はまずは函館塩を。 実はケリクラ、この3月で職場をいったん退職し、4月からは同じ職場ですが違う立場で働くことになります。部屋の引っ越しとかはないのですが、
冬の塩らーめん in謎肉
冬の塩らーめん in謎肉 3袋 4分🇺🇦アイキャッチ用に撮影した画像は、コレだけど 気が付く人も居ないだろうし まぁ やはり コレでしょっと 入れ替えました。2024/01/29 グラム計ってのは投稿しているので 熱湯入れ 4分待ちその間に 箱から出すと一袋 箱と同じ賞味期限が袋にも印刷されて9.5粒
湯切り口があるので、温と冷のほかに冬の塩みたいなアツアツの、熱、温、冷の3WAYが楽しめそうです!!
こちらでも播州とかなかなか見ないですね〜。八幡浜もみないです。お正月の福箱の時のみでした…。冬の塩も結局出会えずじまい。 出張も関東圏が多いので、なかなか関西系凄麺に会うチャンスが少ないです( ; ; ) タレメンチ、おすすめです!静岡に来たら是非!静鉄スーパーとか遠鉄スーパーとか、地元系のスーパ