ミュートした投稿です。
和歌山からいかれたんですね!!! 12食、みなさんがどんな順番でいかれるかも楽しみだったりします✨
近畿で言うと和歌山は意外とこってりなんですよねー。 京都は背脂のせいでカロリーめっちゃありますけど。 同じ表を味噌でもみたいです!
ありがとうございます! お陰さまで見つけました。 関西なので、和歌山や京都、奈良は大抵のお店にあるんです。 新潟とか喜多方、信州などもみたことないですねぇ。 また週末に本格的に探してみます。
店によってラインナップはずいぶん違いますよねー。私の立ち寄る店の中には青森を置いている店はいくつかあるのですが、和歌山とか中華の逸品とかは置いてないんですよねえ… はみちゃんさんが、なんとか青森を見つけられますように。
和歌山は具がgoodですよね(少しシャレです) アレンジ、私はネギしか思いつかないので黄身参考にさせていただきます!
和歌山
和歌山 今日は和歌山食べましたよ^^今度は玉子の黄身入れて食べてみようかな^^
凄麺では初体験の中華そば3種
凄麺では初体験の中華そば3種 和歌山中華そば 和歌山の中華そばは評判ですが、実物は食べたことがありませんし、カップラーメンで井出商店のやつを食べたことはあるかも・・・くらいです。醤油豚骨というと地元の家系に馴染みがありますが、こちらはよりどっしりとした醤油の味わいを感じます。たまり醤油とか、再仕込みとかを使っているので
佐野ラーメンは、凄麺で初めてその存在を知りました。 皆さんは凄麺の中にそんなラーメンありますか? 関西に住んでるので、京都や和歌山、奈良天理、名古屋などは地元で食べたことありました。 あと家系とか富山、札幌、博多、長崎などのご当地有名麺は食べる機会も多いんですけども。
mackyさんの 住んでる場所は 東だと 岩手 南だと和歌山 北だと? 西だと? ん?東を謎にした方がクイズになりますね。
夜食に凄麺
夜食に凄麺 「マツコ知らない世界」でメンマをやっているのを観ていたらラーメンが食べたくなった子供達。函館と和歌山にはメンマが入ってる!あ〜私も食べたい…長女→和歌山次女→函館息子→新潟 どれも美味しそうです。いいの、私は明日の朝に佐野ラーメン食べるんだから!