ミュートした投稿です。
焼きビール、いいな~その呼び方!👍
紅しょうが細かく刻んでいるのがあるんですね。 探してみようっと😄
長浜ラーメン食べるときは、スープが赤くなるくらいベニショウガを入れて、麺が見えなくなるほどゴマを盛るのが常でした。
うまそう❗️ 朝に見る画像では最高です。 欲を言えば、高菜と明太子、胡麻が入れば完璧ですね。 因みに、🐽は朝ラーする時はバリカタのとんこつです。
まぼさくさん、ありがとうございます。
何故かそんなに痺れませんでした(・・;)??
最初に食べた時の衝撃がなくて、「あれ?なにか入れ忘れた?」って思いました。
お店で会ったことない凄麺を見つけたら、買うようにしています!! 旅行先ではそのご当地の凄麺が売っていることがよくあるので、探して購入しています🔎
おはようございます☀ 昨日はお留守番でございました😅 でも、たまにビールに餃子、しめの凄麺というのも悪くなかったです!😊
凄麺単体の価格が230円以上するので、実売数が減ってますよね🤔 店舗も在庫を抱えるリスクを考えたら、何種類も置くのは見送りたいところでしょう。種類を季節ごとに変えるのも、管理がしっかりできてないと無理ですから。賞味期限が半年近くあるカップ麺なので、定期的に賞味期限のチェックもしないと、売れ残りは割引