ミュートした投稿です。
青森県民の一家に一本ある?スタミナ源たれ、焼き肉のタレ以外に様々な料理の味付けに重宝します!!!
私も提供している店を見たことがありません。青森なら黒石の太麺焼きそばとかありますので・・・黒石焼きそばは新青森駅でも売っています🚅
牛乳系はムリです😅 青森のミソカレー牛乳ラーメンとか言ってますが昭和時代にはなかったので。食べてみたいとも思いません😄
私も青森を出て長いのでよくはわかりませんが、タレを作っている十和田市の方にはあるんですかね😅
スタミナ源のタレは確かに「青森の焼肉のたれ」ですがそういった焼きそばは青森にはありません😅
青森で牛乳味噌カレーラーメンを食べてみたい
青森市浪岡(旧南津軽郡浪岡町)にある昔からやっている大衆食堂で中華そばと酸っぱい焼きそばが食べたい。中華そばも焼きそばも自家製麺で同じもの。微妙な硬さがなんともいえない😸
8月2日から始まる、青森市真夏の祭典、ねぶた祭りを堪能して、ラーメンはもちろん、味噌カレー牛乳ラーメンで、ごちそうさまでした!!!
千葉県袖ヶ浦市 ホワイトガウラーメン 青森県青森市 味噌カレー牛乳ラーメン 佐賀県唐津市 唐津ラーメン とかも食べてみたい🍜
▼お買い物 おはよーっす😅 日勤の方々お疲れさまです。 今日は買い物で変わった物を買ってきました。ふだん滅多に買わない焼きそば(焼かないやつ) なんとスタミナ源のタレを使用しているという😄 聞き慣れないメーカーかもしれませんが、子供の頃焼肉をやるとタレはスタミナ源のタレでしたね。青森県十和田市の会