ミュートした投稿です。
画像だけ見た時、何だろう?と思いましたが、えびせんだったんですね。 せんべい汁→えびせん味噌汁 旨味が増しそうですね。
カッペロ、つい最近テレビで見ました
おはようございます! 確かにその差は興味深いですし、オンラインでもお尋ねしたい案件ですが、開発2号さんに聞くのも酷な気がしますね(汗) でも私がいちばん興味深いのは、“万博灼け”されてる?たういさんにオンラインでお会いできることですね…今夜お会いできるのを楽しみにしてます!
おつかれさまです♬ またそういう新商品が発売されるのかと思いましたww 湿気てるせんべいの有効活用ですね!
おはようございます このスープや調味油、具材関係含め、先入れと後入れの差は興味深いですね。 液体スープの先入れは湯煎しない限り、麺の湯戻しのお湯の温度が下がり、 麺の仕上がりに影響するという現象が真っ先に浮かびますが、 ほかの要因もいろいろあるのでしょうね。 そういう話をオンラインで持ちだしたいの
ボクのオリジナル凄麺(第二話)
ボクのオリジナル凄麺(第二話) (前話までのあらすじ)わーい!ランク5のオリジナル凄麺が届いたよう!やっほう!その思いが募り過ぎてトリセツ読まずに後入れ粉末スープを先入れして少し違和感を感じ… 今回はちゃんと粉末スープを後入れしました!トリセツによると、(液体スープの前に)先に粉末スープを入れてとありました…味はどちらも
とはるさん 歳を重ねると 保守的な考えになりがちですが ジャンクに食べることで 💥いい刺激になるものですね!😆
カランダッシュさんの仰るように 毎月のお題麺が無ければ 偏ったチョイスで選んでたと思いますし あらゆる手段で入手することも 無かったかも知れません😆 実際、自分の好みと合わないなと思い スゴ活で一度しか食べてないものも 少なくとも2種類は有りますが…😅
至極の一杯♡
至極の一杯♡ 濃厚味噌ラーメンの相棒はもちろん白米! 濃厚味噌と白米は相性バツグン♪ 今日も美味しくいただきました😊ちょっと慣れてきた箸上げです
あ、これはカロリー384のほうですね! 最近リニューアルされたのは382kcalなんですが、もし見つけたら食べ比べてみて下さい😊