ミュートした投稿です。
竹岡式初めて食べましたが、玉ねぎが良いですね。もっと入ってても良いかも。
今日夕方のNHKテレビでは竹岡式の特集をやっていました。この番組で得られた知識を思い出しながら凄麺を食べたいと思います。
晩ごはん
晩ごはん 再びおふくろに函館塩を、自分は千葉竹岡式を頂きます。
▼凄麺トーク いまリアタイ視聴してる推しの某ツイキャス配信者さんが車の中で凄麺竹岡式を作って食べてて美味しい美味しいって絶賛してる、うれしー! コメントしてるリスナーさんもけっこう凄麺ご存じなんだなー (わたしは匿名だけどコメントでバレバレですなw)
イサクさん この中華そばは千葉の竹岡式ラーメン用に作ったタレをベースにしていますが、最近は中華そばばかり作ってます😅 元があっさり中華の津軽人なので。
▼朝中華🍜 帰ってきていつもの朝中華。竹岡式の醤油ダレもなくなってきました。今日は注文したたまさ醤油届くかな😸
妻にはまったく興味が無い事なので、反対されるでしょう🤣 機会があったらお店の竹岡式ラーメン食べてみます🖐️
▼休日の過ごし方 今日はタイヤ買いに行ってスーパーでお買い物。 竹岡式ならぬ勝浦タンメンだって😅
Kenさん 宮醤油店 通販で買えますよ。ヤマトさんが代引で配達してくれます。 私も竹岡式の醤油ダレがなくなってきたのでまた醤油注文しないと😸一升瓶
なかなか宮醤油手に入れるのが難しいから、他の手に入る醤油で作った事ありますが、実際のところどんな醤油が合うのかわからない為、選定に凄く悩みました😅 また竹岡式の味を知らない為、ほんとにこれで合っているのか?って作って思いました🤣