今日は久しぶりに 🌳長居植物園を散策しに出掛け ご近所のライフに立ち寄ると 👀札幌濃厚味噌󠄀と 兵庫播州のリニューアル品を発見! ニュータッチの北海道みそバターと 元祖ねぎラーメン それにヴィーガンヌードルまで😻 🆕初もの尽くしのラインナップ もちろん全部押さえたのは 言うまでもなく… 🐾園外
【推したい会社】というお題でnoteでコンテストがありヤマダイさんで応募しました!八千代町のちよちゃんです。 私が八千代町の地域おこし協力隊でやちまるでカップ麺をふるまえてるのは、ヤマダイさんのおかげです! 感謝の気持ちを込めて✨ ほぼ茨城推しで😎 ガッツリやちまるのことも最後に書いてますが🙏
こども食堂と神社で麺処やちまる【400杯達成しました】
こども食堂と神社で麺処やちまる【400杯達成しました】八千代町の地域おこし協力隊ちよちゃんです。11月17日に八千代町の神社でやちまる、27日に下妻市のこども食堂、12月1日に桜川市の神社で凄麺やヴィーガンヌードルふるまう麺処やちまるでした。17日の八千代町の東蕗田天満社さんでやちまるは、茨城けんちんそばとヴィーガンヌードルを17人の皆様に食べていただ
ヴィーガンヌードル担々麺いただきました。
ヴィーガンヌードル担々麺いただきました。食わず嫌い、先入観で避けてましたが、ついにいただきました。ヴィーガン料理に似た食事スタイルが精進料理との事。精進料理は日本の仏教がもとになっている僧侶が食べる食事で、肉は使わないみたいです。ヴィーガンヌードルは動物性食材、アルコール不使用との事です。その通りで肉感はありませんでしたが、さすがヤマダイ
こども食堂と神社で凄麺を食べる【麺処やちまる】開催
こども食堂と神社で凄麺を食べる【麺処やちまる】開催18日に下妻市のこども食堂、20日に八千代町の神社で凄麺を食べていただく【麺処やちまる】開催しました。こども食堂では、凄麺とニュータッチシリーズ。和紙にお絵描きか思い出を書いて頂くチケットと交換で12人のこどもたち、学生さんに食べていただきました✨ 🟢男の子ふたりが、冷やし手延べそうめんを
八千代町のちよちゃんです。 下北沢に、ひろしさんが来てくださり、 お買い物までありがとうございました! かなさん(事務局)、本社皆様にもお会いできて嬉しかったです。 ✨感謝✨ https://sugomen-chi.com/chats/pgdo91td3zylyqgb イベントの様子は、インスタグ
初ヴィーガンヌードル(醤油)
初ヴィーガンヌードル(醤油)初めてヴィーガンヌードルをいただきました。 イメージでは動物性のもの不使用は想像できましたが、五葷(ごくん)あるいは五辛(ごしん)と呼ばれる、オリエンタルヴィーガンの方が避けられてる長ネギやタマネギ、ニラ、ニンニク等も不使用なのは初めて知りました。開発には苦労されたんだろうな。色々知識を得
初ヴィーガンヌードル
初ヴィーガンヌードル ヴィーガンヌードル担々麺を食べました。細麺(やや硬め)にかなりの量の青梗菜(シャキシャキで美味い)、大豆製そぼろ、枝豆等の具材。最初にスープを一口飲んだ時に辛い!と思いました。残念ながらバカ舌な私にはスープはかなり薄く(お湯の量を間違えたか
八千代町のちよちゃんです。ぬいぐるみは白菜の八菜丸(はなまる)です。 東京の下北沢で10月に、茨城県の美味しいものをPRするイベントに八千代町として出店するのに、 ⭕️八千代町おいしいぞ体験やちまるセット2024 を考え、お披露目して、アンケート回答いただいた先着20名様に「茨城けんちんそば」を
ヴィーガンヌードルを神社で食べる体験会
ヴィーガンヌードルを神社で食べる体験会こんにちは、茨城県の八千代町の地域おこし協力隊ちよちゃんです。八千代町の東蕗田天満社さんと、下妻市のこども食堂で凄麺を食べていただく【麺処やちまる】の別バージョンで、 茨城県でも歴史が深い、桜川市真壁の五所駒瀧神社様で、毎月1日お掃除して、地域の皆様とお茶飲んでお話しする会に参加しており、