ミュートした投稿です。
おつかれさまです。 この対決は結局タイムリーさの違いが結果に出ている感じですね。 季節的、そして発売時期的に「夏の辛味噌」が どちらかというと冬系の安定の定番の「ねぎみそ」より有利な気がします。
## 🎉【凄麺対決2025~夏の陣~ 中間発表・第2弾!】🎉 白熱している 夏の辛味噌ねぎラーメン vs ねぎみその逸品 凄麺対決2025~夏の陣~の途中結果をお届けします! 🔥 現在の投票率は… 夏の辛味噌ねぎラーメン:**59%** ねぎみその逸品:**41%** 夏の辛味噌ねぎラーメンがリ
ハンパに風だけは出るんで困ります。会社はこの酷暑を送風だけでしのげと言うのでしょうかねぇ。強風で風だけ出してたらエアコンの中に埃とか溜まっているようで結膜炎になりました😅 だから昨夜は18時から朝4時までドア全開でやっていましたよ。その結果いろんな虫が入ってきましたが。一番デカかったのがセミですね😅
みんとりさん 震災前・コロナ前は我が家も水戸~銚子あたりまで毎年小旅を家族で楽しんで いました。帰宅途中でメロンを買ったり楽しい思い出が たっぷりあります。 家族は義理の母がこの暑さで涼しくなったら 計画します。 飾らない人柄・美味しい食べ物 大自然 毎年行く理由がよくわかります。 一言「いきてぃ
なるほど! ところで冷やさずに常温で飲まれたそうですが、途中で冷やさずに一気に飲まれたんですか?だとしたらあっぱれです😆
まぼさくさんこんばんは😊 淡い紫がかったピンクの文字です 合わせたつもりは無かったのですが 結果オーライでした🙌
▼また今週も始まりましたねぇ😅 来る途中買い物したんですが売れてませんねぇ。やっぱ素麺に248円出すんだったら揖保乃糸の束を買った方がみんなで食べられるし割安と思うんじゃないですかねぇ。それでいて新商品の長岡は入れないし。
いい勝負ですね。結果が楽しみです
ありがとうございます😊 朝出勤途中の電車でみんとりさんのこの投稿を読ませて頂いて、美味しそう過ぎてめっちゃテンション上がってました😆 その気持ちを文章でどうお伝えしたら良いかと思いながら職場の駅に到着してしまいました。 カツオも好きなので銀座で食事するならここ候補にします!
以前に帰宅途中の公園で小学生の女の子3人組に声掛けられて「エッホエッホ」と答えると爆笑されたとすごめんちで投稿しましたが。なんと今日、駅のコミュニティールームで再会し、「こんにちは〜」と声掛けられて、エッホエッホ覚えてるて言うと、即エッホエッホと答えてくれて、エッホエッホと、返すとまた大爆笑😆孫ぐら