ペヤングさん最近またいろいろ発売してますよね〜。この5月〜6月で11種類だとか。 今ちょっと食べてみたいのが7月8日に発売された「台湾まぜそばやきそば」かな。
とってもニンニク感が強かったのですが、名古屋THE・台湾まぜそば、(店舗専売の)凄菜麺 凄旨豚骨醤油ラーメンよりも、ニンニクが苦手な私が大丈夫でした。 甘さと辛さのおかげなのか、我ながら、とっても謎です (^-^;;
半熟卵・味玉・煮卵等々どれも台湾まぜそばと相性良くて好きなんですが最近ハマっているのは"温玉"です。麻辣系の辛味や痺れには卵黄のまろやかさが良く合いますからね〜♪
名古屋THE•台湾まぜそば
名古屋THE•台湾まぜそば半熟玉子を乗せて食べました。コシのある極太麺と台湾ミンチをよく混ぜ合わせてツルツル〜っと。「おっ、この麺は噛み応えがあっていい」と噛み続けていると、まず台湾ミンチの旨みが舌に伝わってきます。さらに噛み続けると、今度は舌に唐辛子の辛みがじゅわ〜っと染み込んできて、最後によく噛んだ麺の甘みがすす〜っと舌
5月のスゴ活すべり込みでクリア〜♪
5月のスゴ活すべり込みでクリア〜♪台湾まぜそば』『千葉竹岡式らーめん』辺りじゃないかなと勝手に予想。( ゚д゚)ハッ!夏の辛味噌ねぎラーメンは6月10日発売だから7月のスゴ活になる可能性もあるな…。まあ何がきても食べますけどね笑ごちそうさまでした🙏
この宇都宮焼そば美味しいんですよね♪ 私の地元だと『台湾まぜそば』はどこでも売っているんですが、その他の仙台・宇都宮・大阪の焼そばは偶にしか出会えないです。
実は辛いの得意じゃないのに何故か好きなんですよね。なので卵は必須です笑 台湾まぜそばや汁なし担担麺等には温玉や卵黄や半熟の目玉焼きや卵焼きが良く合います♪
台湾まぜそばはフライ麺使用で凄麺のTHE·台湾まぜそばより麺が若干細く少しこってり感がありまた違った美味しさが楽しめて良いですよね♪ 卵黄ソースが良い働きをしてますよね。辛い麺類には卵が良く合うので私は良く温玉をトッピングしてます。
台湾まぜそば、もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そば(某スーパーでしか売ってない凄拉麺) 🍜大人は、酸辣湯麺、信州味噌、鴨だしそばの逸品、でした。 初めて汁捨てる名古屋台湾まぜそば、食べていただきましたが、美味しい!と喜ばれました💖 同じく汁捨てる系の、もっちり極太麺とコク醤油ダレの油そばも人気で
名古屋THE・台湾まぜそばの方はストックしてます。