名古屋台湾まぜそばも辛旨で良いですね〜。 添付のタレは先に入れてしまうと絶望的ですが、蓋の全はがしは皿でも何でも蓋の代わりになる物を代用して時間になったらザルで湯切りをすれば何の問題ないので慌てる必要はありません。 何度も経験した本人が言っているので間違いないですよ笑
名古屋ー!
名古屋ー!台湾まぜそばです。辛いのが得意ではないので久々に購入しました。(でも食べたい笑)まぜそばの場合は、いつもの癖で蓋を全はがししないようにと添付の袋はお湯を入れる前には入れないことに注意をはらいます!笑完成!ネギをトッピングです。広島は山椒の痺辛、名古屋は唐辛子の辛みで全然違う美味しさですね!辛いのが得
台湾まぜそばには辛さとニラは必須♪
暖かくなるにつれ段々と汁なし系や冷やし系の麺類を食べたくなってきますね。 温玉とニラは台湾まぜそばにベストマッチ♪
辛いだけじゃなく"美味い"のですよ♪
辛いだけじゃなく"美味い"のですよ♪台湾まぜそば』モッチリ極太麺は食べ応えがありますね。程良いピリ辛さと魚粉と肉の旨味がたっぷり。卵黄ソースでまろやかさが増します。私は更に追い辣油して葱と温玉も追加。味変用にニラダレと壺ニラを少々。これはクセになるあと引く美味さ!今日も美味しかった♪ごちそうさまでした🙏
汁無し
汁無し近所のスーパーで大阪ホルモンたれ焼きそば、宇都宮焼きそば、台湾まぜそばの汁無しが3種類出ていたので購入しました
新しいの、いっぱい出てますもんね。 (私は特に麺神の台湾まぜそばが気になりました) ともかく、ぱぱ〜んさんの、冷たい方のレポをめっちゃ楽しみにしてます!
台湾まぜそばは他社さんの商品でも結構見掛けますよね。しかもヤマダイさんもニュータッチと凄麺の両方で発売していますもんね。不思議ですね~。
ニュータッチの焼そばやまぜそば等をもう少し多くのお店で取り扱ってもらえると助かるのですがね〜。何故か近場のスーパーは台湾まぜそばだけはいつも置いてあるんですよね。
台湾まぜそば」の当時に近い油揚げ麺に置き換えます! 残った素材のアレンジ案 凄麺の中細麺は汎用性が高いので、どんなアレンジでも使えますが、例えば、中細麺で「ペヤング焼きそば風の凄麺」を作っても美味しいと思います😋 一方、ニュータッチ 宇都宮焼きそば・名古屋発台湾まぜそばのソース類は、カット野