名古屋 台湾ラーメン
名古屋 台湾ラーメン台湾まぜそば」が流行っていますが、僕が「なごやめし」で最初に思いつくのはやっぱり「台湾ラーメン」! 絶妙な辛味がクセになるスープと中細麺が最&高!妻が作ってくれた「自家製台湾ミンチ」も追加してお肉モリモリにしてみました。オリジナル要素として胡桃が入っているのですが、結構マッチしてます。&n
日本台湾まぜそば協会なるものが存在するとは知りませんでした!
広島 THE・汁なし坦々麺
広島 THE・汁なし坦々麺台湾まぜそば」をくだしたその実力・・・『魅せて』もらいます(笑) まず、印象的なのが花椒の香り。まぜまぜ前だとより強く感じることができます。スパイス系の香りって本当に食欲を刺激されます。 その花椒のシビレが赤いラー油タレにビビビとマッチ。箸がとまりませんね(笑)ひき肉の甘みやネギ
名古屋のTHE・台湾まぜそば、おいしいですよね〜
さすがです♪ 私も名古屋の台湾まぜそば好きです(o^^o)
oh@g!さん、 台湾にはない日本オリジナルの『台湾ラーメン』『台湾まぜそば』ではありますが今や無くてはならないジャンルとなりましたね。 これからも末永く皆で愛し続けていきましょう。
さすがの富山ブラック!! 汁なし麺はスープがない分、麺をたくさん食べれるイメージが強いです。 台湾まぜそばや広島汁なし坦々麺の大盛り版も検討してもらえると嬉しいです(笑)
台湾まぜそば』等も私達は口にする事はなかったであろう。そう考えると間接的に凄くお世話になっていたのですね。謹んでお悔やみ申し上げます。
mintさん、 着丼→愛でる→掻き混ぜる→味わう→追い飯→食べ尽くす→余韻に浸る 台湾まぜそばの完成されたこのシステムに抗う術はありませんね♪🤗
台湾まぜそば小僧? コ...コワ——! 😱