凄麺博物館

凄麺博物館No.052 特濃味噌らぁめん<終売>

当時のトレンドを意識した
開発担当者の意欲作がこちら!

「特濃味噌らぁめん」


時代は、凄麺ご当地シリーズが今ほど定着する前のこと…
当時は、トレンドを意識したインパクト重視な商品が度々発売されていました。

そんななか発売されたこの商品は
とにかくスープの濃さにこだわった一杯!
濃い味ブームにのっかって
いかに驚きのある"濃さ"を作り出せるか、が開発の最重要ポイントとなりました。

そこで、味噌ラーメンには珍しく
液体スープと粉末スープをダブル使用!
さらに、おろし玉ねぎ・すり胡麻を巧みにつかいこなすことで
ザラどろっとした"驚きの濃厚感を演出しました。

さらに!
にんにくの芽の具材を入れてみたり…

ビリビリっと破いたような動きがあふれるデザインにしてみたり…
スープが流れ込む瞬間を撮影したレンゲシズルで濃厚感を表現してみたり…

何かとインパクトを残そうと、開発担当者が頑張った
チャレンジングな商品でした。


そんな「特濃味噌らぁめん」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

特濃味噌らぁめん
結果発表
食べてみたい!
コメントする
33 件の返信 (新着順)
家出ネコ
2025/10/16 23:19

関西では、まず見かけない
関東の中濃ソースは
濃いめの印象を持ちました。

その中濃を超える特濃だけに
スープの特濃具合を
味わってみたいです😋

よっし
2025/10/08 20:58

驚きのある"濃さ"がとっても気になります。スープ飲んでみたかったです。

新華
2025/10/05 06:36

これは食べてみたいです。"ザラどろっとした驚きの濃厚感"なんて言われたらもうやばいじゃないですか!

くろねこ
2025/09/17 09:44

特濃って泥系スープ、昔流行ったよね。
魚粉まみれすぎてスープと言えないスープで粉っぽいあれ

みんとり
2025/06/14 11:52

特濃の味噌󠄀味??食べたさしかなーーい!!

はみちゃん
2025/05/24 00:23

味が濃ゆいのもありますが、粘度の高い玉ねぎ、すりごまで、ドロって感じが強まりそうですね。
お餅とかいれたり、お豆腐に掛けても美味しそうなスープです。

ぱぱ〜ん
2025/05/23 07:16

現在販売されている凄麺の味噌味シリーズも充分に濃いと思うのに更にその上をいく特濃とはどんな濃さでいかなるバランスの一杯であったのかとても気になりますね。

note
2025/05/22 06:12

食べてみたいに押しましたが食べたことがあります。
理由は一つ味噌ラーメンに目がなかったんです。
特濃のインパクトは強烈だったのは今も覚えてます😊


新華
2025/10/05 06:37

羨ましい限りです!

ひろし
2025/05/18 21:18

にんにくの芽好きなんですよ!
ザラどろ系ってなかなかのインパクト😄


よっし
2025/10/16 19:15

味噌ラーメン好きなので、スープがとっても気になります。

やっち
2025/05/18 12:21

ビリビリ的パッケージが芸術的です!


よっし
2025/10/16 19:15

パッケージ、インパクトありますね