すごめんち

凄麺博物館

凄麺博物館No.052 特濃味噌らぁめん<終売>

当時のトレンドを意識した
開発担当者の意欲作がこちら!

「特濃味噌らぁめん」


時代は、凄麺ご当地シリーズが今ほど定着する前のこと…
当時は、トレンドを意識したインパクト重視な商品が度々発売されていました。

そんななか発売されたこの商品は
とにかくスープの濃さにこだわった一杯!
濃い味ブームにのっかって
いかに驚きのある"濃さ"を作り出せるか、が開発の最重要ポイントとなりました。

そこで、味噌ラーメンには珍しく
液体スープと粉末スープをダブル使用!
さらに、おろし玉ねぎ・すり胡麻を巧みにつかいこなすことで
ザラどろっとした"驚きの濃厚感を演出しました。

さらに!
にんにくの芽の具材を入れてみたり…

ビリビリっと破いたような動きがあふれるデザインにしてみたり…
スープが流れ込む瞬間を撮影したレンゲシズルで濃厚感を表現してみたり…

何かとインパクトを残そうと、開発担当者が頑張った
チャレンジングな商品でした。


そんな「特濃味噌らぁめん」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

特濃味噌らぁめん

結果発表

食べてみたい!
コメントする
8 件の返信 (新着順)
小町
2025/05/14 15:55

特濃って言葉がグッと刺さる!

ai
2025/05/14 14:48

にんにくの芽が入ったものは珍しいですね

クロネコ
2025/05/14 13:04

見た中で一番ヤバそうはネーミングです😅 販売していたんですね・・・。健康志向の方には敬遠されそうですが

翼が欲しい虎
2025/05/14 13:00

味噌ラーメンには、つい白ご飯を入れたくなります。

kerikeri-kurakura
2025/05/14 12:11

「ザラどろ系」って初めて聞きました。
震災の次の年に4カ月の販売期間だったようですが、一度食べてみたいです…

まーちゃん
2025/05/14 10:56

ザラどろって
かなり気になる 食べてみたいっ

てるてる
2025/05/14 10:33

得能が気になりま野で食べたい

Ken
2025/05/14 10:04

濃厚な味噌ラーメン気になります😋