今日の凄メシ!

Solituder🍙KABOO
2025/07/31 22:44

【スゴ活】名古屋台湾ラーメン

実は、手緒里そうめんコラボ よりも先に考えていたのが、この「手緒里うどん」コラボで、うどんですが、私の中では、食レポで「ワシワシ食べる」と表現される系の極太中華麺 に、けっこう近い気がします😋

 そこで、惜しまれつつ終売した「名古屋THE・台湾まぜそば」の極太麺を上回る台湾混ぜそば、しかも暑いので冷やしバージョンで作ってみました😁

 ポイントは、オリジナルの中細麺(?)をアマニ油マヨで和えて敷いていて、味変だけではなくて、サンヨー食品さんの商品のような太さや特性が異なる麺による食感 を楽しみました🤩

 ちなみに、ちよちゃんは つけ麺バージョンのアレンジ です😊

コメントする
2 件の返信 (新着順)
あひるん
2025/08/01 13:56

麺の太さや特性が違うアレンジ、2度美味しそうです!!


Solituder🍙KABOO
2025/08/02 06:37

私は全部しっかり混ぜた状態の味が、いちばん好みでした🤩(超絶品!!)

 2種の麺は、バラバラな感じでは無くて、例えば五目焼きそばに入っている細切りのタケノコと麺を一緒に食べると美味しいみたいな、一体感がありました😋

 なお、通常の凄麺のスープ(液体調味料)は、汁なし系に比べると量が多いのですが、手緒里うどん(半量125gぐらい)、オリジナルの中細麺(?)を加え、さらにアマニ油マヨ(大さじ1〜2、凄麺側に和える)、お酢(大さじ1〜2、2種の麺を混ぜてから) を加えると、とっても良い感じの濃さになり、しかも、やたらと美味しいです😆

 ちなみに私はニンニクが苦手なので足していませんが、オリジナルの「名古屋THE・台湾まぜそば」が好きだった皆様は、おろしニンニクを多めに入れると良いかもしれません?😋

(卵黄ソースは入手困難ですが、たまご(卵黄)と、独特の出汁感は、鰹出汁の麺つゆ(2〜3倍濃縮の原液)小さじ0.5〜1ぐらいで、おそらく代用可能だと思いました)

あひるん
2025/08/02 11:25

詳しくありがとうございます😆
卵黄ソースとはちがいますが、ミツカンの納豆「金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ」を昨日夕飯に食べて、そのたれで代用できそうです。

Solituder🍙KABOO
2025/08/02 17:12

おぉ、素晴らしい発見です😆

 ちなみに手緒里うどん、茹で時間が約11分と半端なく、先月初頭から3〜4回失敗(と言うか納得いかなくて)、やっと納得の茹で加減にできるようになり、満を持してのスゴ活でした😂

(これを電子レンジで茹でる方法が、非常に難しかったんです😅) 

 ちゃんと茹でると、たぶん日本三大うどん(水沢、稲庭、讃岐)と互角、と言うか、それらとは違った独自感(厚みが しっかりしてます)があって、間違いなく凄うどんです😆

オメガ
2025/07/31 23:19

おいしそう。


Solituder🍙KABOO
2025/07/31 23:23

とにかく絶品でした😋
(お酢を追加してます)

オメガ
2025/07/31 23:24

それ、夏に合いそう。

Solituder🍙KABOO
2025/07/31 23:26

バッチリ合いました😆
(むちゃくちゃ暑いので、思いっきり夏にピッタリな味付けにしました)