すごめんち管理人
2025/10/17 10:00
凄麺博物館No.057 魚介豚骨の極み<終売>

人気フレーバーの魚介豚骨を、凄麺が超本気で再現!
そんな傑作がこちら!
「魚介豚骨の極み」
関東を中心に魚介豚骨ラーメン人気が高まり、全国的に市民権を得はじめた2010年代、
多くのお客さまから「凄麺で魚介豚骨ラーメンが食べてみたい!」とのお声をいただき
生まれたのがこの商品でした。
一番のこだわりは、濃厚感のあるスープ!
豚骨のまろやかさと魚粉の旨みが融合した、濃厚で力強いスープをめざし
粉末スープと液体スープのW構成で仕上げました。
絶妙なバランスにこだわった結果、なんと魚粉は5種類もつかったそう。
そこに、もちもちの極太麺を合わせると、
濃厚スープと麺が良く絡み、お互いの持ち味を存分に発揮!
そして具材も、焼のりや柚子チップなど、
細部にまでこだわり、専門店の雰囲気を目指しました。
そんな開発担当者の本気を大久保社長は大絶賛!
「これは逸品を超えて極みだ!」
・・・そんな経緯で商品名が決まりました。
また、この商品は社内にもファンが多く、
好きすぎるあまり、つけ麺アレンジをオリジナル開発した営業さんもいたほど。
つけ麺アレンジ方法は、この商品の意思を受け継いで発売された
「魚介豚骨の逸品」のフタの裏ばなしでもみなさまにご紹介したそうです。
ラーメンでも、つけ麺でも、是非ともまた楽しみたい、そんな一杯です。

そんな「魚介豚骨の極み」を
“食べてみたい!”、“また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。
魚介豚骨の極み
食べてみたい!
コメントする
25
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「極みってヤバいやん」
と思いながら品出ししていたので覚えてます!
お昼に食べようと思っていたらもうありませんでした🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柚子の風味が加わるとまた美味しいですよね🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豚骨、魚粉、焼きのりや柚子チップと聞いて、ただならぬこだわりに脱帽です♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔は魚介系のスープが無理だったけど
今はまったく問題が無くなったので…
是非食べてみたいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見たことがない。なのに、終売とは。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄麺で魚介豚骨ラーメンが食べてみたい!です。復刻して欲しいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とみ田さんみたいな味だったのかな?
あるいは大勝軒さん的な感じ?
販売復活を希望します!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「極み」というネーミングがそそりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう食べてみたいです