すごめんち

凄麺パワーアップコンテスト

ぱぱ〜ん
2025/03/29 23:58

簡単だけど美味しくなります♪

お蕎麦といったら…イカ天?
そんな単純な思いつきから作ってみました♪
レッツ パワーアップ!

■部門
グルメ部門
■使用したDAISOグッズ
・いかの姿あげ 金印山わさび風味 4枚入
■材料
・凄麺 茨城けんちんそば 
・熱湯(約430ml)
■所要時間
5分(茨城けんちんそばの調理時間)

■作り方
①いかの姿揚げ適量(1枚〜2枚)をお好みのサイズに割り、先入れの乾燥かやくと一緒に入れてお湯を注いで待ちます。

②規定の調理時間になったら麺をほぐしスープを入れ良く混ぜます。

③仕上げにいかの姿揚げを更にトッピングしたら完成です。

④さあ食べましょう!

■パワーアップポイント

いかの姿揚げのいかの旨みとわさびの風味が甘みのあるお汁を更に美味しくしてくれます!

先入れしたいかの姿揚げはフワフワとした食感で後入れした方はサックサクとした食感が楽しめて一粒で二度美味しい的な(笑)

残ったいかの姿揚げは次回のトッピングに使うか…おやつとして食べましょう♪

ごちそうさまでした🙏

コメントする
6 件の返信 (新着順)
note
2025/04/02 05:52

おはようございます!
想像しただけでよだれが🤤
Nice idea😆👍️✨


ぱぱ〜ん
2025/04/02 06:18

noteさん、
思った以上に相性抜群で美味しかったので、機会があったらお試しください♪

はみちゃん
2025/04/01 01:09

けんちんに山わさびなのが渋い!と思いました。
お蕎麦に山葵は定番と言えばそうなんですが、甘さの中にもピリッとした辛さが良いですね!


ぱぱ〜ん
2025/04/01 15:43

はみちゃんさん、
うどんや鴨そばも考えましたがけんちんそばに山わさびのいかの姿揚げが一番合いそうな気がしたのでやってみました♪
予想以上に相性抜群で美味しかったので他も試してみようかなと思ってます。

まぼさく
2025/03/31 22:55

なにが凄いって、コンテスト終了直前のギリギリで投稿されてる事です!


ぱぱ〜ん
2025/04/01 15:34

まぼさくさん…そこ!?(笑)

迷いに迷って結局は最初に考えたアイデアを締め切り直前に投稿するという優柔不断さを発揮しました。

まぼさく
2025/04/01 22:55

そこ…です!
三笘選手の1ミリみたいなアイデアですね!

ぱぱ〜ん
2025/04/02 05:53

😁😁😁

mint
2025/03/30 10:19

美味しそう🤤
仕上げのトッピングもポイントですね!


ぱぱ〜ん
2025/03/31 05:09

mintさん、
予想以上に美味しかったです!
いかの姿揚げは他にもいろんな味があるので蕎麦に限らずラーメンでも試してみたくなりました♪

あひるん
2025/03/30 10:05

DAISOさん、いかの姿揚げがたくさん種類があって、その中でわさびをお選びになったのですね!
和風でいかがお風呂に入ってるみたいな置き方もかっこいいです。


ぱぱ〜ん
2025/03/31 05:11

あひるんさん、
予想以上に美味しかったです!
今回はわさび風味のいかの姿揚げをチョイスしましたが、他のいろんな味のいかの姿揚げで蕎麦に限らずラーメンでも試してみたくなりました♪

はみちゃん
2025/04/01 01:07

私も、いい湯だな♨️みたいと思いました!

ぱぱ〜ん
2025/04/01 15:30

はみちゃんさん、
実は私もそう感じてました(笑)

Ken
2025/03/30 08:52

イカ天、蕎麦に限らずラーメンに入れてもおいしいです🥰
もちろん、焼きそば・お好み焼き‥
なんにでも合います😁


ぱぱ〜ん
2025/03/31 05:13

Kenさん、いかの姿揚げは万能ですよね。
他にもいろんな味のいかの姿揚げがあるので蕎麦に限らずラーメンでも試してみたくなりました♪