凄麺博物館

凄麺博物館No.054 これがわんたん麺<終売>

商品名からして自信の表れ!
その名も

「これがわんたん麺」


さて問題です!この商品の最大のウリはどこでしょうか?
そうです!わんたんです!
なんとこのわんたん、乾燥品ではなくレトルトタイプを使用していました。

レトルトのわんたんは今も珍しいですが、
この商品発売当時の2002年も非常に珍しく、
開発にはかなりの情熱を注いで完成させたそう。

わんたんの大きさや、つるんとした食感は、
レトルトだからこそ実現した超本格的なものでした。

ですが、それだけで終わらないのが凄麺の心意気!
スープにも麺にもしっかりとこだわっています。
チキンをベースに香辛野菜、ポーク、魚介の旨みを加えたスープは
あっさりだけどコクがあり、わんたんとの相性が抜群!

さらに、仕上げにラー油を効かせているところも老舗ラーメン店のようなこだわりを感じます。
麺は、そんなスープに合わせたしなやかな中細麺を使用し
こだわりをこめながらも、シンプルだけど奥深く、誰もが好きな「わんたん麺」を再現!

そして、凄麺第1号「これが煮玉子らーめん」に続き
超本格具材を使用した商品のみが名乗れる(※当時の凄麺ルール!?)「これが」を冠して
商品名は「これがわんたん麺!」に決定!

まさに「これがわんたん麺だ!」と
店主(社長)の声が聞こえてきそうな、自信満々の一杯となっております。


そんな「これがわんたん麺」を

“食べてみたい!”、“また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

これがわんたん麺
結果発表
食べてみたい!
コメントする
45 件の返信 (新着順)
あてもや
2025/11/01 09:30

寒くなる季節わんたん麺良いですよね。

レトルトのワンタンなんですね
こちらもとっても食べてみたかったです!

39
2025/10/23 00:26

わんたん大好きなので復活して欲しいです🍥


ワンタン麺って、2度美味しい感があるのがいいですよね~!

くろねこ
2025/10/19 08:04

美味しいレトルトワンタンって
どのメーカー?

みんとり
2025/10/16 01:21

レトルトのワンタン!
そんなの食べてみたいに決まってます〜٩(♡ε♡ )۶


家出ネコ
2025/10/16 23:12

ツルんとモチモチ生食感!

✋️みんとり姉さんに同感です😃

レトルトのワンタンとか最近見たこともありません
ほんとにどんなものだったのかとても興味深いです

kani
2025/10/13 13:09

レトルトワンタンとは!!
ネーミングに負けないワンタンなのでしょうね。
胸が熱くなりっぱなしです。食べたいです!!!

よっし
2025/09/26 22:16

良いネーミングですね。塩味のワンタン麵、食べてみたかったです。


家出ネコ
2025/09/28 22:15

見た目を引くワンタンを強調するのに
ピッタリなネーミングだと思います。

スギオ
2025/09/25 07:20

レトルトのワンタン見てみたかった。
味わいたかったです。


ほんとにレトルトワンタンとか見たことないです!

くろねこ
2025/09/18 10:22

これがシリーズ  「これがラーメン」どうでしょう

家出ネコ
2025/09/13 15:06

キャッチフレーズを添えた
大きめで個性的な凄麺ロゴ
凄麺の歴史を感じさせてくれますね☺️