凄麺博物館

【凄麺博物館】No010大人の焼そば<終売>

凄麺初の汁なし商品、その名も
「凄麺 大人の焼そば」

ラーメンとしての麺が当たり前だった凄麺、
誕生4年目にして初めて転機が訪れました。

もちもちの凄麺で焼そばを作ったらどうなるんだろう?
という遊び心が始まりのこの商品、
つくってみたら、”なんと美味しい!!”ということで商品化に至りました。

当時は、ノンフライ麺自体が圧倒的少数派だったので、
ノンフライ麺!?しかも、焼そば!?ということで驚かれた方も多かったようです。

焼そばといえば、お祭りの時に屋台で食べるもの、ジャンキーな食べ物…
といったイメージがある方も多いかもしれませんが
この商品は、何を隠そう"大人"の焼そばなので…
ピリっと辛いスパイシーなソースで、凄麺らしさを生み出していました。

この商品の販売期間は短かったのですが、
商品名を変え…
形を変え…
今でも続く凄麺汁なしシリーズの第1号商品として、
歴史を刻んだ1杯です。


そんな「大人の焼そば」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

 

大人の焼きそば
結果発表
食べてみたい!
コメントする
28 件の返信 (新着順)
スギオ
2025/10/19 09:32

凄麺の丸いカップで作るご当地焼そばって言う感じで出して欲しいです!

新華
2025/10/19 06:08

20年前ですか。その時無視しておいて今更言うのも身勝手な話で申し訳ないのですが(博物館での私のコメントって基本的に全部このスタンスなんですが)、何とか復刻をお願いできないでしょうか🙇

家出ネコ
2025/10/17 12:08

まぜそばで無くてノンフライの焼そばが
気になります😃
ニュータッチのご当地シリーズでも
味わってみたいものです😋


家出ネコ
2025/10/27 23:35

これとアキバ系は
何度、博物館に来ても
無性に食べたくなります😋

メロンソーダ
2025/09/14 01:01

大人向けだとオイスターソースとかが効いてそうなイメージです♪

はにんどう
2025/09/02 09:42

見るたびに凄麺の焼きそばを食べたくなる...

きらきらみるる
2025/08/24 11:09

食べてみたいです!

くろねこ
2025/08/14 00:51

どんな歯応えの麺だったのでしょう。
味も気になりますが☺️

透華
2025/07/21 22:13

ノンフライ麺の焼きそば、食べてみたいです、、!!!

勝どき太郎
2025/06/10 14:55

食べたかった 悲しい (..) (..)

よっし
2025/05/25 08:23

もちもちの凄麺で焼そば、食べてみたかったです