すごめんち

今日の凄メシ!

酸辣湯麺

酸辣湯麺です😸

 

カップで調理して、移し替えました😸

 

酸味と辛味にトロミもついていて、三位一体と言いましょうか・・・😼

「こんなのどうやって作るんだろ?」と言う美味しさですね😸

個人的には、もう少し辛味が欲しいですが、それは辛ダレ等を追加すれば良いかな?😼

 

時々食べたくなりますが、近所に取り扱い店舗がなくなったので、お取り寄せしかありません😿

コメントする
4 件の返信 (新着順)
とはる
2025/01/26 17:48

チョコマシュマロさん

個人的に、とろみがついていて、酸っぱくて辛いのは正義だと思っていますw
自分は、お酢、とんがらし、パクチーマシマシで食したいと思います!

ぱぱ〜ん
2025/01/26 06:53

うわ~、黒の器だと更に美味しそう♪
酸辣湯麺は私も好きです!
凄麺の酸辣湯麺は辛味・酸味共に抑え気味の優しい味で食べやすくはあるんですが私には少し物足りなくもあり…(笑)
なので辣油、花椒、酢などで途中から味変というか刺激を強化して楽しんでます♪


味変ですか〜良いですね😸
チャレンジしても良いけれど、「コレは・・・🤔」「うわぁ~、失敗!」ということもありそうですね😅

うどん県で、いりこ出汁&トマトスープのラーメンを出している店がありましたが、酸辣湯麺にはトマトが合うかもしれませんね😸今度チャレンジしてみますね😸

ぱぱ〜ん
2025/01/27 07:16

想像していた味と全く違って大失敗なんて事もありますがそれも楽しめばOK♪
チャレンジしなければ新しい楽しみに出会えませんからね。トライ&エラー、試行錯誤をすごめんちの仲間と一緒に楽しみましょう♪

はにんどう
2025/01/25 09:21

酸辣湯麺はほんと入手がむずいですね><


近所のドラッグストアは店舗リニューアルに伴い、酸辣湯麺が外されてしまいました😿

行きつけの凄麺バーだったのに😿

みんとり
2025/01/24 20:58

どんぶりチャレンジ毎回大成功ですね!
この酸辣湯麺も美味しさが伝わってます✨️
ホント、「どうやって作るんだろ」と感心しちゃう美味しさですよねー


どんぶりで調理していて気になったのは、お湯を注いで蓋をすると、出来上がりの上側部分に、お湯がかかってないところができていたことです。
ぱぱ~んさんのアドバイスから、カップで調理して移し替えるようにしています😸カップで調理すると、お湯に浸漬して、確実に麺とかやくが湯戻しされるからです😸