ミュートしたユーザーの投稿です。
主にスーパーマーケットで、リピ麺は近所のスーパー、あとは種類が豊富なAEONで買いだめする
売ってない新作はオンラインストアですね
複数回答できないので困りましたが、買う機会が一番多いのはスーパーですね。 目的の商品を探し求めてドラッグストアや酒屋、コンビニにたどり着くこともしばしばです。 一度に購入するのは平均2個、ついつい買っちゃうんですよねー😄
同じ系列のスーパーマーケットでも店長の趣味なのか品揃えが異なります。ですが群馬県民の好みなのか、どのお店も醤油系の凄麺が乏しいように思えます。街中にもあまり醤油系のラーメン屋さんを見ないし。
やまやは品揃えが良い^^
そあらさん、納得です! 足を運んで確かめました😃
関西にもチャバラ作って欲しいです。
このところウエルシアが品揃えが良く、度々利用しています。
今回冷やしそうめんの販売店をヤマダイさんに教えていただきました。
マックスバリューで、これは意外でした。
色々な販路の開拓ヤマダイの営業さん頑張ってますね。
スーパーでもちまちま買いますが、ふるさと納税で24個買いもしてます!
一回の買い物でだいたい4個ぐらい買います。職場に2個、自宅に2個です。
近所のスーパーには、カップ麺売り場とは別に『凄麺』だけの売り場がありますよ
「ちゃばら」行ってみたいです❤
全種類制覇を目指しているがなかなか難しい あっちこっちで探して購入しています ネットで購入したいが北海道だと送料が高くて
探すのは楽しいですが見つからないのは本当に出会う事がありませんよね。 最終手段としては公式通販サイトでの購入が良いかと。5,000円以上買えば送料無料。
あとはヨドバシでしょうか。 離島などへ大型製品を送る場合は送料が掛かる事もあるみたいですがそれ以外は基本的に送料無料との事。 凄麺1個から送料無料で届けてくれますよ。 但し本来は1万円以上のお買い物だと送料無料で1万円以下だと500円の送料が掛かっていたので期間未定の送料無料サービス期間中の今がチャンスかも。 でも期間限定サービスといいながらもう何年も続いているのでいつ終わるのやら…。
沖縄も同じ悩みです🥺 ぱぱ〜んさん貴重な情報ありがとうございます!!
めんそーれさん、 凄麺を愛するすごめんちメンバーの皆さんが凄麺を入手する手段の1つとして役立てば良いなと。
機会があったら利用してみてください♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主にスーパーマーケットで、リピ麺は近所のスーパー、あとは種類が豊富なAEONで買いだめする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示複数回答できないので困りましたが、買う機会が一番多いのはスーパーですね。
目的の商品を探し求めてドラッグストアや酒屋、コンビニにたどり着くこともしばしばです。
一度に購入するのは平均2個、ついつい買っちゃうんですよねー😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ系列のスーパーマーケットでも店長の趣味なのか品揃えが異なります。ですが群馬県民の好みなのか、どのお店も醤油系の凄麺が乏しいように思えます。街中にもあまり醤油系のラーメン屋さんを見ないし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やまやは品揃えが良い^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示関西にもチャバラ作って欲しいです。
このところウエルシアが品揃えが良く、度々利用しています。
今回冷やしそうめんの販売店をヤマダイさんに教えていただきました。
マックスバリューで、これは意外でした。
色々な販路の開拓ヤマダイの営業さん頑張ってますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スーパーでもちまちま買いますが、ふるさと納税で24個買いもしてます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一回の買い物でだいたい4個ぐらい買います。職場に2個、自宅に2個です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近所のスーパーには、カップ麺売り場とは別に『凄麺』だけの売り場がありますよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ちゃばら」行ってみたいです❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全種類制覇を目指しているがなかなか難しい
あっちこっちで探して購入しています
ネットで購入したいが北海道だと送料が高くて