ミュートしたユーザーの投稿です。
今、ヤマダイさん全部シリーズ含めて全く無い「わんたん麺の逸品」 推しておきます。 どんな旨い「わんたん」を出してくれるのか?興味津々!?
どれも食べてみたくて、ものすごーく悩みましたが… 味を思い浮かべてみた上で一番食べて見たいと思ったのは【ねぎ醤油の逸品】でした!
メンマ好きとしては、やっぱりメンマの逸品です!是非食べてみたい復刻願いたいです!
ワンタン麺一択で
鶏白湯と悩んだけど、魚介豚骨に一票‼️
わんたんと迷いましたが… 珍しさで言ったら メンマの逸品ですかね〜
見つけたら売り場で二度見しちゃいそう👀
わんたん麺かチャーシュー麺か。。。 現在販売してる凄麺でわんたん入りはないから わんたん麺で!!!
懐かしい~ 『ねぎ醤油の逸品』大好きでした🤤 いつ頃出荷してたんだけなぁーと調べてみたら、2017年でした。 魚介豚骨の逸品もおいしかったなぁ。5,6年前の商品ですね! 時が経つのは早い。。。
【凄麺】生まれる前?凄麺じゃ無い コレ レトルト雲呑が入ってる 怖いもの見たさで 『わんたん麺の逸品』
1つなら この1杯を選びます。
今の世の中 フリーズドライ技術で作れば ふんわりモチモチに出来るのを 真空圧縮したらどうなるのか?✋興味深いですねぇ。(誰も再販目的アンケートなんて言っていないですね)
※スープは、鶏スープ 白湯より黄金が良く 麺は、 細く美味しいのが食べたいです。 熱湯3分以下も希望(待ち時間 温度の低下)
私は「鶏白湯の逸品」に一票 (^-^)/
理由は、私がノンフライ麺の美味しさを知って大好きだった アレ(自重) が、コンセプト変更で廉価版になっちゃったので、だったら、凄麺で 作り手の本気をこの一杯に して欲しいと思いました!
アレ(自重)
細分化されたので、「中華の逸品 広東風鶏白湯」として、復活して欲しいです😆
P.S. 自重した「アレ」は まぼさくさまとの お話しの中 で書いてます😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今、ヤマダイさん全部シリーズ含めて全く無い「わんたん麺の逸品」
推しておきます。
どんな旨い「わんたん」を出してくれるのか?興味津々!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも食べてみたくて、ものすごーく悩みましたが…
味を思い浮かべてみた上で一番食べて見たいと思ったのは【ねぎ醤油の逸品】でした!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンマ好きとしては、やっぱりメンマの逸品です!是非食べてみたい復刻願いたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワンタン麺一択で
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏白湯と悩んだけど、魚介豚骨に一票‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わんたんと迷いましたが…
珍しさで言ったら
メンマの逸品ですかね〜
見つけたら売り場で二度見しちゃいそう👀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わんたん麺かチャーシュー麺か。。。
現在販売してる凄麺でわんたん入りはないから
わんたん麺で!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしい~
『ねぎ醤油の逸品』大好きでした🤤
いつ頃出荷してたんだけなぁーと調べてみたら、2017年でした。
魚介豚骨の逸品もおいしかったなぁ。5,6年前の商品ですね!
時が経つのは早い。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【凄麺】生まれる前?凄麺じゃ無い
コレ レトルト雲呑が入ってる
怖いもの見たさで
『わんたん麺の逸品』
1つなら この1杯を選びます。
今の世の中 フリーズドライ技術で作れば ふんわりモチモチに出来るのを 真空圧縮したらどうなるのか?✋興味深いですねぇ。(誰も再販目的アンケートなんて言っていないですね)
※スープは、鶏スープ 白湯より黄金が良く
麺は、 細く美味しいのが食べたいです。
熱湯3分以下も希望(待ち時間 温度の低下)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は「鶏白湯の逸品」に一票 (^-^)/
理由は、私がノンフライ麺の美味しさを知って大好きだった
アレ(自重)
が、コンセプト変更で廉価版になっちゃったので、だったら、凄麺で 作り手の本気をこの一杯に して欲しいと思いました!細分化されたので、「中華の逸品 広東風鶏白湯」として、復活して欲しいです😆
P.S.
自重した「アレ」は まぼさくさまとの お話しの中 で書いてます😂