すごめんち

今日の凄メシ!

ぱぱ〜ん
2023/09/29 13:15

鴨だしそばの逸品(リニューアル前品)

凄麺はラーメンの完成度も高いですが皆さんご存知の通り蕎麦のクオリティも半端ないんですよね♪

という事でこちら!


『鴨だしそばの逸品』!!


最近リニューアルしましたがこれは我が家にあったリニューアル前の商品です。

今回はカップで作って丼に移しましょう。

乾燥かやくをカップの中に入れてお湯を注いだら、後入れ液体スープと調味油を蓋の上で温めながら5分待ちます。

考えてみれば自宅で簡単にたった5分でここまで美味しい蕎麦が楽しめるのって凄い事ですね。

麺は蕎麦粉を使ったノンフライ麺で味・食感共にカップ麺とは思えないレベル。この麺の完成度の高さには驚かされますし本当に凄いと思います。

その麺に合わせる蕎麦つゆは魚介や節系の出汁が効いており、そこに鴨の旨味と香ばしい風味がプラスされまろやか且つコク深くてとても美味しい。

本日はシンプルに八幡屋礒五郎の七味唐辛子のみでトッピングは無し。

いつ食べても安定して美味しいし本当にバランスが良くて完成度高いですね。今でもこんなに美味しいのにリニューアルしたら更に美味しくなってそうでとても楽しみで仕方がないです♪

 

ご当地蕎麦とかもある事ですし蕎麦シリーズの種類を増やして欲しいなと思う今日この頃。

 

ごちそうさまでした🙏

コメントする
3 件の返信 (新着順)
りょういち
2023/09/29 15:59

えっ! 月見じゃない!


ぱぱ〜ん
2023/09/29 23:09

気分的に鶏卵だとちょっと大きいかな〜という感じだったのでうずらの卵を使おうと思ったら残念ながら在庫が切れてました。

あけち
2023/09/29 14:35

本日、コレを入手しました。
さて、リニューアル品を探さねば(笑)


ぱぱ〜ん
2023/09/29 23:07

おお、やりましたね♪
リニューアル品は段々と手に入りやすくなるので食べ比べ出来ますね。

カランダッシュ
2023/09/29 14:21

綺麗なデザインの丼ですね。


ぱぱ〜ん
2023/09/29 23:05

ありがとうございます。
我が家の定番の丼ぶりです。

私も素敵な丼だなー!と思いました✨

開発室メンバーがシズル写真をとるときの丼に欲しいぐらいです🙌🙌笑

ぱぱ〜ん
2023/10/01 04:21

かなさん、ありがとうございます。
丼ぶりやお皿って買う時はどれも素敵だなと思って買うんですよね。でも実際に料理を盛り付けてみたら"なんか違う"と感じたり、使い難いと感じたりして結局使い易いお気に入りの物を良く使っちゃうんですよね。