すごめんち管理人

2025/06/13 10:00
凄麺博物館No.053 豚味噌RED<終売>

今回は、開発1号にとって思い出深い一品をご紹介!
その名は…
「豚味噌RED」
当時入社2年目だった開発1号は、何とかカップ麺業界に爪痕を残そうと、
日々斬新な商品アイデアばかりを考えていました。
そして、とある日のフリー提案大会で提案したのがこの「豚味噌RED」。
参加者からの評判もよく、なんと、ほぼ手直しなしで商品化に至ったそうです。
中身はもちろん、デザインまですべて開発1号のアイデアがそのまま形になっています。
開発1号によると、最初に閃いたのは
麺…でも、スープ…でもなく「商品名」なんだとか。
「豚味噌RED」
この名前に負けないインパクトを出すために
「唐辛子をメイン具材にして一面真っ赤にしよう!」と思ったそうです。
このアイディアをマーケティング担当者も気に入り
ラーメン好きの合言葉「ニンニク入れますか?」をもじって
「唐辛子食べましょう‼」のキャッチコピーが決まりました。
唐辛子には
「辛いもの」と「辛くなくて味があるもの」の2種類を使用!
スープは
味噌だけでなく、豚骨と粉末玉ねぎを加えることで
コクやざらつきを持たせ、「辛いんだけど結構旨い」味を目指しました。
見ているだけで汗が吹き出してきそうな
パッケージデザインは開発1号のこだわりと気合いの現れ…??
いつか食べてみたい!
…でも、辛さがすごそうで食べてみるのがちょっぴり怖い、そんな凄麺です。

そんな「豚味噌RED」を
“食べてみたい!”、“また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。
豚味噌RED
食べてみたい!
コメントする
35
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示開発1号さん、本気で復活させましょう!!
マジで、応援しますから!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示唐辛子を食べましょう!!
「えええ!!!!」 これは強者しか手に取らなかった事でしょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真っ赤っかで美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あえて夏の暑い日に食べて暑気払いしたい逸品だと思います♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤は食欲をそそる色なので
唐辛子を強調した色使いは
大正解でしたね!
つかみから、しっかり芯を捕らえてます😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示激ヤバなデザインにコピーでその言葉使われたら😱ゾクッ
最早恐怖しかないです😖
決して有無を言わせない最恐さにジワります😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示入社2年目の開発1号さんがメジャーリーガーにも負けないフルスイングで生みだした商品なんですね♪
次なる場外ホームラン級のフルスイング商品をお待ちしております🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「唐辛子食べましょう」はそそる!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示辛そうですね
考えるだけで 汗が出そう💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌系ラーメン好きなので、汗💦かけまくりかったです!!!