凄麺博物館

凄麺博物館No.055 焙煎ごまダレ味噌らーめん<終売>

カップ麺だけど料理人的なセンスを感じる一杯!
その名も

「焙煎ごまダレ味噌らーめん」

凄麺に味噌の名作数あれど、
ごま風味が際立った一杯でこちらの右に出るものはなし!

簡単に商品説明をしますと、
「炒めた香味野菜とポークとホタテで旨味やコクを出した合わせ味噌のスープに、
焙煎したごまダレをかけた、香ばしい味噌らーめん」
です。

なんだかラーメン専門店でも頼んでしまいそうな、食欲そそるメニュー✨
カップ麺開発者というより料理人的なセンスを感じます。

実は、実際に開発を担当した人はとっても料理上手。
斬新で的確なアイデアを出すのも得意なんだとか…
開発担当者の個性が光る一杯です。

この商品の最大のポイントは、別添の焙煎ごまダレパック!
高温で炒った白ごま・練りごま・ごま油をブレンドした、こだわりの"ごまダレ"を
食べる直前にかけることで
ごまの風味とまろやかなコクが際立ち、味噌スープがさらに濃厚になります。

そんな濃厚なスープに合わせたのはモチモチ太麺とレトルトのチャーシュー、メンマ!
満足度の高い一杯でした。


そんな「焙煎ごまダレ味噌らーめん」を

“食べてみたい!”、“また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

焙煎ごまダレ味噌らーめん
結果発表
食べてみたい!
コメントする
32 件の返信 (新着順)
39
2025/10/30 23:27

肌寒くなってきたので味噌が恋しくなります🍥

ヤマダイさんの味噌味は間違いなしなので
こういう王道系は通年商品で品揃えしてほしいものです


とはる
2025/10/30 18:27

たういさん

ほんとですね~通年販売に一票!!!

よっし
2025/10/30 20:51

こだわりのごまダレに心惹かれます。

とはる
2025/10/31 09:41

よっしさん、ほんとですね~ゴマダレ良いな~

ゴマダレ系の味噌味はないと思うので
味わってみたいものです

くろねこ
2025/10/17 10:13

焙煎したゴマダレペースト 作れそう。


とはる
2025/10/30 18:28

くろねこさん

流石です!!!
食べ盛りな、お子さんも大喜びですね!!

よっし
2025/10/30 20:50

こだわりの"ごまダレ"、味わってみたかったです。

とはる
2025/10/31 09:41

よっしさん、同感です!!

くろねこ
2025/10/31 09:56

ベースとなる味噌ラーメン🤔どれを使うかが問題ですね。

とはる
2025/11/01 19:00

くろねこさん

確かに!!なんだろう?
札幌ですかね?

くろねこ
2025/11/01 21:37

札幌、白味噌ベースの優しいスープにゴマダレ
やってみますか?どうなるか🤔
(仕入れなきゃ💧)

とはる
2025/11/04 20:31

くろねこさんの、料理の腕前で、是非再現をお願いします!!

くろねこ
2025/11/05 10:31

ww気が向いたらでいいですか(^^; 大量のゴマをスリスリするの大変なんでww
既製品のゴマダレペーストでもいいのでしょうけど。。。

とはる
2025/11/05 19:31

ほんと、気が向いたらで<(_ _)>
└でも、ゴマダレとパクチーって最高に相性よいので絶対にin希望!!!

くろねこ
2025/11/06 08:47

ww ここでもパクチーですね(^^ 好きですね~👍

とはる
2025/11/06 18:16

はい!!パクチーは本当に好きですね~
ネギ感覚で、何にでもぶっこみます!!
└家族で、好きなのは当方だけなのです・・・。

くろねこ
2025/11/06 19:13

やっぱり… いや、深い意味はありませんよ💦(笑)
😅好みありますからね👍️✨️

とはる
2025/11/13 20:48

くろねこさんも
パクチー好きになってよかったです!!

くろねこ
2025/11/14 10:25

はい!嫌いではありません😊✨️笑

よっし
2025/10/07 21:19

炒めた香味野菜とポークとホタテで旨味やコクを出した合わせ味噌のスープ・・
美味しさが伝わってきました。

くろねこ
2025/09/18 10:23

吉山商店?

むっちゃん
2025/09/11 10:37

おいしそうです^^

家出ネコ
2025/09/08 22:49

🍜丼が2つ写った写真は
非常に珍しいのでは…🤔

そういや、今まで発売された
凄麺って何種類あるんでしょう?
ご存知の方、居られましたら
コメントお待ちしてます😸

yu
2025/08/25 23:10

食べてみたいな〜


よっし
2025/10/23 21:04

凄麵の味噌系は外れが無いので、食べてみたかったです。

とはる
2025/10/30 18:29

よっしさん

それほんと、正しいですよね~
ヤマダイさんの味噌に”外れ”なし!!!

家出ネコ
2025/08/17 22:35

最近ではニュータッチ版
吉川商店さんの商品で味わいましたが
凄麺オリジナルの胡麻味噌󠄀ラーメン
是非、食べてみたいですね!


よっし
2025/10/23 21:03

凄麵の味噌に外れは無いので、食べてみたかったです。

翼が欲しい虎
2025/08/15 17:11

見ただけで美味しそうですね。


よっし
2025/10/23 21:03

パッケージから美味しさが伝わってきました。