すごめんち

凄トーク!

2023/07/05 14:54

このところ、ラーメンの“夏のトッピング”
なんてことを考えてみたりしているのですが、
みなさんは、季節ごとにお気に入りの
トッピングなんてあるでしょうか?

自分は年中、
白ネギをたくさん入れる(←ほぼ必須)、
ちょっとした茹で野菜を入れる(←まれ)、
ときどき後半であっさり系のキムチを入れてみる
程度のことをするくらいです。
あとは、一味を3〜5振りほどと炒りごま少々。

しかし今年は、少し前まで
新たまねぎのスライスを随時ストックして、新鮮なうちに
色んなものに和えて食べるというのをやっていたついでに、
凄麺にも大量の新たまスライスをのっけて食う
ということをしばらくしていました。
たまに、辛味が強く残っているのを入れ過ぎ、
凄麺の味が遠ざかって帰ってこない失敗もありましたが
(あと、なんとなく冷める……)、
爽やかでとてもおいしかったです。

夏は何を入れたら、おいしいでしょうね。

ところで自分は冬派です!
【7月アンケート】あなたは夏派? 冬派?
https://sugomen-chi.com/announcements/vpneqguljoll0frq

5件のコメント (新着順)
はみちゃん
2023/07/06 05:34

新たまスライスを麺つゆ漬けにしておいてからトッピングしても美味しいですよ〜。

私もかなさんと同じく柚子胡椒好きです!
あとお酢は、鶏系のスープのときに入れたりします(それこそ酸辣麺の味)

それと…そうだなぁ〜、
コチュジャンとか豆板醤はどうですかね?


fox
2023/07/06 12:18

はみちゃん さん、

麺つゆ漬けですか、なるほど、
たしかに単なるスライスを入れるだけだと
味が薄まっているなーと思っていました(大量だからだっ!)。
Solituder🍙KABOO さんに、ドレッシングで和える
という方法を教えていただきましたが、
麺つゆで漬けておくというのもまた良さそうですね。

それはそうと、柑橘系の味は人気なんですね。
とんこつラーメンなんかは柚子胡椒風味、おいしいですよね。

コチュジャン、豆板醤……、
一味(いちみ)、一択だった自分は!
少しずつ自分的新境地を開拓していきます。

辛味、柑橘系、酢っ!

ぱぱ〜ん
2023/07/06 04:43

夏といえば辛いもの!と勝手に思っていまして、青唐辛子を刻んで入れると爽やかな辛さが心地良いですよ。それと辣油かな。旨味とコクと辛さ&痺れが最高です。

あと夏に限った事ではありませんが私は必ず卵をトッピングします♪青唐辛子や辣油の辛い味には半熟ゆで卵、温玉、生卵、卵焼き、目玉焼き、錦糸卵なんでもイケますよ~。


fox
2023/07/06 12:17

ぱぱ〜ん さん、

夏は辛いもの、そうなのかー。
暑い地域は辛い料理が多いし、
凄麺でも「夏の辛味噌」が出るくらいですものね。
自分は多分、真逆みたいな感覚だったかもしれないです、
辛味で冬に温まるというような……。

辣油でシビレ、ということは山椒入りですか、
もうとことん色んな辛味を追求してみたくなります。

あ、玉子って珍しくないですか、と一瞬思ったけれど、
味玉も温玉も人気トッピングだ、全然珍しくなかった……、
いやいや、いやっ、卵焼き、目玉焼き、錦糸卵って珍しいのでは!?
あ、でも錦糸卵は冷やし中華にのっけるか……の、温かいラーメンver.?
なんだか凄くおいしそうだー。
そして唐突に宮崎辛麺、食べたくなってきた。

ぱぱ〜ん
2023/07/07 07:06

foxさん、
卵焼きはお店でも薄焼き卵がトッピングされてる所がありますし、天津麺みたいなのも美味しいですよ~。

宮崎辛麺大好きなんですよ!
宮崎辛麺にはニラと卵は必須ですよね。
明星麺神の宮崎辛麺が私のお気に入り♪

かな【事務局】 バッジ画像
2023/07/05 22:25

冬は唐辛子、柚子胡椒、しょうがなどを入れることも多いですが、夏って考えると難しいですね...🤔🤔

あ、でもヤングコーンとかオクラとか夏野菜を贅沢に使っちゃうことはあります✨

新タマの辛さ誤算はあるあるですね...!!


fox
2023/07/05 23:12

かな【事務局】 さん、

あっ、去年、ヤングコーンで冷やし中華を食べました!
お裾分けで頂いた朝採れのを、焼いたり、
冷やし中華にのせたりして食べていたんでした。
おいしかったことを思い出したー。

オクラもよいですね。
夏野菜、いろいろやってみます。

新たまの辛さ、油断してました……。

ぶーたろう🐽
2023/07/05 20:39

夏はねぎの代わりに、みょうがや青とうがらしの刻んだのをトッピングすることが多いです。手に入った時は蓴菜(じゅんさい)やスライスしたスダチをいれるのも大好きです。


fox
2023/07/05 23:02

ぶーたろう🐽 さん、

茗荷や青唐辛子、夏っぽいー。
すだちって人気なんですね。
すだち蕎麦とか、おいしいですもんね。

どんなラーメンに合うんでしょうか。
どんなのでも行けるのかな?
まず塩からかな。

蓴菜、なんかかっこいい。
自分の場合は酢の物でときどき食べるくらいです。
上級者な気がします!

ぶーたろう🐽
2023/07/06 12:58

スダチはなんといっても塩との相性が最高です❗️
みょうがや青とうは何でも合いますよ。じゅんさいはとんこつ系に入れるのが好きです。

ぶーたろう🐽
2023/07/06 13:03

あっそれから塩ラーメンに焼きおにぎりも好きですね🎵

fox
2023/07/06 13:23

あっ、やっぱり塩だった。
ぜひやってみます。
蓴菜はとんこつ系なのですか。
東北と九州のコラボだ。
なんだか想像がつかないけれど、おいしそうです。

塩ラーメンに焼きおにぎり!
くーっ、自分の少食っぷりが憎いです……
(悲しいかな少食なのです……)。

万能な茗荷と青唐は、即試せるので、
まずはこれから行ってみます!

Solituder🍙KABOO
2023/07/05 15:04

私は酸味で、その日の気分やラーメンの種類で、お酢、レモン、すだち、かぼす…みたいな使い分けしてます…って、すみません、トッピングじゃ無くて😅


fox
2023/07/05 17:18

Solituder🍙KABOO さん、

おお、自分、酸辣湯麺が好きなのに、
酸味のあるものを追加したことがなかったです。
まったくもってそうですね、早速やってみます、
うまい黒酢(使い途で途方に暮れている……)があるし。

すだち、かぼす、よさそう!
相性もあったりするのでしょうか、
いろいろ試してみたくなります。

あー、これってトッピングじゃないのかな……、
いやっ、追加するものということで、うむ。

ありがとうございます!
しかも酸味って、なんだか夏にいいですよね。

Solituder🍙KABOO
2023/07/05 17:53

こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます🙏
それにしても、うまい黒酢と言うのは、ぜったい美味しそうです!🤩

あと、foxさまが、全部混ぜて召し上がるのではなく、ちょこちょこ混ぜて味変しながら召し上がるなら、ドレッシングも面白いです!

美味しそうな新たまねぎスライスの一部だけにに、少しドレッシングをかけて味つけして、味変の時に混ぜたり、箸休めで直接食べたり…

こんな感じで、トッピングそのものの味を変えてみるのも、面白いかも知れません⁉︎😆

fox
2023/07/05 22:53

Solituder🍙KABOO さん、

なるほどー、
思ってもなかったドレッシング使い!

なんだか合いそうなドレッシングが
……あるかもしれない!
やってみますっ。