2023/07/05 14:54
このところ、ラーメンの“夏のトッピング”
なんてことを考えてみたりしているのですが、
みなさんは、季節ごとにお気に入りの
トッピングなんてあるでしょうか?
自分は年中、
白ネギをたくさん入れる(←ほぼ必須)、
ちょっとした茹で野菜を入れる(←まれ)、
ときどき後半であっさり系のキムチを入れてみる
程度のことをするくらいです。
あとは、一味を3〜5振りほどと炒りごま少々。
しかし今年は、少し前まで
新たまねぎのスライスを随時ストックして、新鮮なうちに
色んなものに和えて食べるというのをやっていたついでに、
凄麺にも大量の新たまスライスをのっけて食う
ということをしばらくしていました。
たまに、辛味が強く残っているのを入れ過ぎ、
凄麺の味が遠ざかって帰ってこない失敗もありましたが
(あと、なんとなく冷める……)、
爽やかでとてもおいしかったです。
夏は何を入れたら、おいしいでしょうね。
ところで自分は冬派です!
【7月アンケート】あなたは夏派? 冬派?
https://sugomen-chi.com/announcements/vpneqguljoll0frq
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新たまスライスを麺つゆ漬けにしておいてからトッピングしても美味しいですよ〜。
私もかなさんと同じく柚子胡椒好きです!
あとお酢は、鶏系のスープのときに入れたりします(それこそ酸辣麺の味)
それと…そうだなぁ〜、
コチュジャンとか豆板醤はどうですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏といえば辛いもの!と勝手に思っていまして、青唐辛子を刻んで入れると爽やかな辛さが心地良いですよ。それと辣油かな。旨味とコクと辛さ&痺れが最高です。
あと夏に限った事ではありませんが私は必ず卵をトッピングします♪青唐辛子や辣油の辛い味には半熟ゆで卵、温玉、生卵、卵焼き、目玉焼き、錦糸卵なんでもイケますよ~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冬は唐辛子、柚子胡椒、しょうがなどを入れることも多いですが、夏って考えると難しいですね...🤔🤔
あ、でもヤングコーンとかオクラとか夏野菜を贅沢に使っちゃうことはあります✨
新タマの辛さ誤算はあるあるですね...!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏はねぎの代わりに、みょうがや青とうがらしの刻んだのをトッピングすることが多いです。手に入った時は蓴菜(じゅんさい)やスライスしたスダチをいれるのも大好きです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は酸味で、その日の気分やラーメンの種類で、お酢、レモン、すだち、かぼす…みたいな使い分けしてます…って、すみません、トッピングじゃ無くて😅