凄トーク!

2025/11/15 22:34

【冬の凄麺エピソード】すみません、つい最近の話ですが、いちおう立冬を過ぎたということでトライします。
「冬の塩」の前にそもそも塩系凄麺を知らないのは話にならんと思い函館塩ラーメンを初食。のど越し嬉しいツルっツルの麺、スッキリとした見た目とは裏腹に動物系のコクと海鮮系の旨みがしっかり伝わるスープ。唯一の塩系レギュラー、納得です。「冬の塩」への期待が膨らみます!
… という投稿を思案していたら他の凄メンバーの方による函館紹介の投稿が相次ぎ、皆さん「まずは基本の確認」という気持ちは同じなのかな? なら今更自分がどうこう言うまでも無いかとお蔵入りにしておりました…
という話をイエローさんバッジ欲しさに引っ張り出してきた次第です🙇

1件のコメント (新着順)

おはようございます♪
函館は貴重な唯一の塩ラーメンの通年商品ですからね!
塩ラーメンファンにはこれしかないって感じの商品でしょう
あと2・3商品でも塩味の凄麺がほしいのですが、
塩ラーメンのご当地ラーメンって、少ないのですよね~


新華
2025/11/16 06:22

たういさん おはようございます。
塩のご当地ラーメン、そうですね、オホーツク海沿とか、同じ北海道だしちょっとね😅