トップ > 凄トーク! > その他 > 25年後の凄麺 味イコライザー付き凄麺 カ... はにんどう 2025/10/12 10:06 25年後の凄麺 味イコライザー付き凄麺 カップに内蔵されたイコライザーで 塩味、甘味、旨味、辛味、酸味等を味ごとに調整でき 自分好みの味に補正できる 25年後の凄麺 味イコライザー付き凄麺 カップに内蔵されたイコライザーで 塩味、甘味、旨味、辛味、酸味等を味ごとに調整でき 自分好みの味に補正できる 凄麺プロジェクト いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/10/19 20:11 これは実現していて欲しいです。ヤマダイさんに期待しています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とはる 2025/10/13 21:01 はにんどうさん イコライザーで操作出来たらこれは良いですね~ 今日は、シティPOPで達郎風の味とかw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/10/19 20:11 色々夢が膨らみますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/10/12 23:55 フタマニアとしてはどんなフタデザインなのでしょうか… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はにんどう 2025/10/13 09:14 フタは思いついてますが言葉ではお伝え出来ないです。。。 と逃げてみるww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/10/19 20:12 デザインが気になりますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/12 20:48 はにんどうさん こんばんは。 すみません💦 自分では入れたつもりのコメントが見当たらず、私の操作ミスです。それに気づかず、横から入って勝手に話題を広げてしまい大変失礼致しました🙇 今さらですが、味イコライザーのネーミングがユニークでいいですね、とお伝えしたかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はにんどう 2025/10/13 09:13 おはようございます! いえいえ すごめんち見ながら音楽聴いてた時に このギターの音、どう作ってるんかな?と思ったときに閃きましたww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/13 09:38 はにんどうさん ありがとうございます🙇 ギター音→イコライザー→味の調整という発想に驚かされます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろし 2025/10/12 17:43 もう実現可能かもしれないですね〜 味覚など人の感覚をデータ化する docomo「フィールテック」って技術なんですけど… 凄い時代になりました😵 https://youtu.be/2uJMeKGm9Y0 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はにんどう 2025/10/12 18:19 ひろしさんはその筋の方?w いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろし 2025/10/12 18:36 違う筋です〜ww 味覚をコントロール出来るスプーンをテレビで 見たことがあったので調べたらこれでした😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/10/12 10:23 自分好み、いいですね! お酢ちょい足ししようと思って、ドバッとかかって失敗😅もなくていいです。 (私はあんかけ焼きそばに、お酢をかけすぎる失敗をたまにします) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/12 10:30 あんかけ焼きそば、お酢かけ過ぎてしまう、しょっちゅうです、私も😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/10/12 10:35 何かいい方法を知りたいです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/12 10:44 もう片方の注ぎ口を指で押さえながら、1滴ずつ落とすか、「まあしょうがない、これはこれで旨い」と声に出して食べるかでしょうか🤥 私は前者の途中でまどろっこしくなり、かけ過ぎて後者になりますので、何の参考にもならなかったですね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ken 2025/10/12 16:42 餡掛け焼きそば自体あまり食べませんが、餡掛け焼きそばに酢を入れるのは初めて知りました😮 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/12 16:53 地域による食習慣の違いって、TV(県民SHOWなど)でよく見かけてましたが、身近なやりとりでもあるんですね。 あんかけ焼きそばは私も社会人スタートで関東に来るまで食べたこと無かったですが、食べ始めてからはお酢と練り辛子は習慣になってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/10/13 09:44 愛知出身の母が家で作った冷やし中華にマヨネーズをトッピングしたので普通だと思っていたら 友人と話したらマヨネーズは使わないと言ってびっくりしたことがあります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/10/13 09:56 私も妻が最初にそうした時ビックリしました。もう何十年も前の事で今では私も時々やってます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは実現していて欲しいです。ヤマダイさんに期待しています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はにんどうさん
イコライザーで操作出来たらこれは良いですね~
今日は、シティPOPで達郎風の味とかw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フタマニアとしてはどんなフタデザインなのでしょうか…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はにんどうさん こんばんは。
すみません💦 自分では入れたつもりのコメントが見当たらず、私の操作ミスです。それに気づかず、横から入って勝手に話題を広げてしまい大変失礼致しました🙇
今さらですが、味イコライザーのネーミングがユニークでいいですね、とお伝えしたかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう実現可能かもしれないですね〜
味覚など人の感覚をデータ化する
docomo「フィールテック」って技術なんですけど…
凄い時代になりました😵
https://youtu.be/2uJMeKGm9Y0
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分好み、いいですね!
お酢ちょい足ししようと思って、ドバッとかかって失敗😅もなくていいです。
(私はあんかけ焼きそばに、お酢をかけすぎる失敗をたまにします)