凄トーク!

2025/06/08 23:43

▼凄麺トーク【夏の凄麺エピソード】

2024年の夏、私は急病により高度救命救急センターへ緊急搬送され入院しました…といっても、数日間は意識がなかったので記憶はないのですが。入院している間に気になっていたのは買い置きしてある凄麺の賞味期限が切れる事でした。正直に奥さんに伝えて何とか食べてもらう事にしましたが自分が食べたくて買った凄麺を自分で食べられないのがこんなにも悲しくて辛い事なんだと痛感しました。

でもそれも含めて今では全てが良き思い出です♪

因みに、退院して最初に食べた『凄麺 飛騨高山中華そば』が過去一番美味しかったのは言うまでもない(笑)

12件のコメント (新着順)
2025/06/15 09:41

辛かった出来事が 良い思い出に変わることは幸せなことですね🍀
ご無事でなによりです(´ー`)


ぱぱ〜ん
2025/06/16 04:32

武さん、ありがとうございます。
無事だったからこそ全ての事が良い思い出になりました。

ぱぱ〜んさんおはようございます😊
お元気になられ投稿も再開されて
見事な復活劇です✨
リハビリが飛騨高山とはさすがです🙌


ぱぱ〜ん
2025/06/10 05:52

BARCA COOLさん、おはようございます。
ありがとうございます。
大病を患う前は毎年のように飛騨高山へ旅行して現地で中華そばを食べていたのでその頃を思い出しながら優しく懐かしい味を最初に食べました♪

とはる
2025/06/09 21:46

奥さまの一番の喜びは健康な姿で
美味しい凄麺を楽しんでいる「ぱぱ~ん」さんを
見ることだったのではないかと思料します!!!


ぱぱ〜ん
2025/06/10 04:22

とはるさん、ありがとうございます。
危篤状態になったので本当に奥さんに心配を掛けてしまいました。
退院後、奥さんの手料理を食べた時と一杯の凄麺を分け合って食べられるようになった時には二人で満面の笑みを浮かべながら思わず涙を流してました。

いっちゃ
2025/06/09 20:30

元気になって本当に良かったです。


ぱぱ〜ん
2025/06/10 04:12

いっちゃさん、ありがとうございます。
お互いに健康第一で凄麺を美味しく食べ続けたいものですね♪

arurun
2025/06/09 13:33

KINGぱぱ〜んさんが「すごめんち」に戻って来てくれた時、めっちゃ嬉しくて安堵したのを覚えてます☺️
これからも体調第一でモリモリ凄麺を食べて下さいね♪


ぱぱ〜ん
2025/06/10 04:11

arurunさん、ありがとうございます。
危篤状態で意識不明が暫く続き、やっと意識が戻っても集中治療室ではスマホが使えなかったんですよね。
まあ全身に点滴やチューブやいろんな機械がついていたのでスマホどころではありませんでしたが(笑)
結局1ヶ月以上すごめんちをサボってしまいましてご心配をお掛けしました。

これからも健康第一で無理し過ぎない程度にモリモリ凄麺を食べていきたいと思います♪

あひるん
2025/06/09 12:33

大変な状態でしたね。
しかし、すごくわかって思わず笑ってしまいました。
9年前、交通事故で意識不明で数日後意識がもどったら「あの饅頭、賞味期限そろそろだ。家族に食べてもらおう」と朦朧として呂律も回らないのにしっかりと饅頭のことは覚えていました。
知能、言語障害もあり伝わらず賞味期限を切れ処分することになってしまいましたが。


ぱぱ〜ん
2025/06/10 04:03

あひるんさん、ありがとうございます。
あの時の気持ちが本当にわかっていただけるのは経験された事のある方でしょうから多分そんなに多くはないのかな(笑)
でも不思議ですが朦朧として意識も混乱していると思われるのに、食べ物の賞味期限とかそんな大した予定でもないような事が気になったんですよね。

多分、本能的にまだまだ生きて元気になる気満々だったのかなとか考えちゃいます(笑)

あひるん
2025/06/10 09:52

そうなんです。呂律が回ってないけど、ちゃんと話してるつもり。
まだ病院に運ばれて1日後のつもり。もう翌日退院するつもり。すぐ立ち上がって歩けるつもり。
帰宅して饅頭食べるつもりでした(笑)
あまりにも動いてしまうので、腕をベッドに縛られたけど「うるさい」と血圧や脈を測るピーピーという音を消そうと看護師さんいないうちに線を外したりしました😅
余命宣告されたがんもどんどん回復し問題なしになったと思ったら今年再発。でも元気。自分の生命力が怖いです。

ぱぱ〜ん
2025/06/12 07:01

なんだかんだ言って、私もなかなかそう簡単にはくたばりませんよ(笑)

あひるん
2025/06/12 08:43

無茶はしないで出来る範囲で楽しく過ごしたいですね😆

ぱぱ〜ん
2025/06/14 08:48

お互いマイペースで楽しみましょう♪

みんとり
2025/06/09 10:14

これは泣ける😭
自分の夏エピソードでも「健康の有難さ=凄麺を味わえる幸せ」って実感してますが、ぱぱ〜んさんにはさらに、大量のストックへのご心配もありましたものね。。
ほーんと、お互い身体きをつけましょう!


ぱぱ〜ん
2025/06/10 03:46

みんとりさん、ありがとうございます。
普通の生活を送る事の出来る有り難さを痛感した夏でした。
それと大量ストックの迫りくる賞味期限へのハラハラというかドキドキ感もいつも以上に味わえました(笑)

でも無理はほどほどにお互い健康第一で凄麺を美味しく食べ続けたいものですね♪

勝どき太郎
2025/06/09 10:06

ぱぱ~んさん
覚えています。でも、どうにか乗り切り ご苦労様でした。
今年は「楽しい思い出」お願いします。 (^_-)-☆


ぱぱ〜ん
2025/06/10 03:36

勝どき太郎さん、ありがとうございます。
今年の夏は美味しい凄麺を食べながら楽しくすごめんちに参加して良い思い出をいっぱい作りたいと思ってます♪

はにんどう
2025/06/09 09:45

その後、お加減はいかがですか?
暑さも本格的になってくるのでくれぐれもご自愛くださいね!!!


ぱぱ〜ん
2025/06/10 03:32

はにんどうさん、ありがとうございます。
体調万全とまではいきませんが徐々に普通の生活を送れるようになってきました。
今年の夏も暑そうなので何とか完全復活してしっかり乗り越えたいと思います♪

クロネコ
2025/06/09 01:56

飛騨高山は私のイチオシです😄
ほぅ、大病されたのですね。私は元看護師なので救急外来もやったことあります。高度じゃありませんけど😅
今の事務所の真裏に救急指定病院があるので毎日救急車が来ます🚑 あの音がするとピクっと反応しますね😅 もう医事課から電話がくることはない。


ぱぱ〜ん
2025/06/09 05:00

クロネコさん、
飛騨高山って派手さはないけど美味しいですよね〜♪

去年の夏、私は救急車で搬送されて入院となり、その病院で更に危篤状態となり高度救命救急センターへと緊急搬送されました。意識の無いまま暫くICUから出られず非常に危険な状況だったようです。
家族に聞いた話では輸血しても血圧が上がらず3回ほど危篤になり呼び出されたとか…。
まあ本人は意識すら無かったので全く記憶にないんですが…。

クロネコ
2025/06/09 05:07

意識不明中に夢とか見ないものですか?

ぱぱ〜ん
2025/06/10 03:26

クロネコさん、
人によって違うかも知れませんが…
私は意識不明中に夢を見たという記憶は全くありません。危篤状態の前後はせん妄状態で意識が混乱していて意味不明の事を呟いたり暴れていたみたいなので何かを見ていたのかも…。まあ意識が戻った時も戻ったと思い込んでいるだけで実は何か夢を見ていたのかも知れません。その辺りの記憶が自分としては殆ど無いので何とも言えませんね。

クロネコ
2025/06/10 03:43

ちょっと興味があったものですみません。医療従事者だった経験からすれば一般的ですね。ちょっと違いますが、ウチの家系は霊感が強い人が多いようで、母は祖母の生霊を見たことがあると言っていました。高校生の頃の話らしく、学校の帰りに暗くなった道を歩いていたら前からおばあちゃんがやってきたと言うのです。暗くなったから迎えに来てくれたんだと思い、目の前まで来た時に声をかけようとしたらいきなり消えたそうで😰 もしやおばあちゃんの身に何かあったのではと慌てて帰ると、おばあちゃんは台所で夕飯の支度をしていたそうです。母はたった今体験したことをおばあちゃんに話すと、「禮子(母の名前)がそろそろ帰ってくると思っていたからな。」と言っていたそうです。母は子供の頃家庭環境が複雑で、母親は本当の母ではなく、祖母に可愛がってもらったと言っていました。

ぱぱ〜ん
2025/06/10 04:46

いえいえ、気になさらずに。
当時の記憶が無いといいますか途切れ途切れの状態なので思い出したりするのもリハビリみたいなものかと♪

因みに私は霊感みたいなものは全く無いようです。以前入院した時も今回も深夜の病院を歩いたりしても何も感じるものが無くて怖いとかの感情もありませんでした。

クロネコ
2025/06/10 05:04

なるほど。別のとこでも書きましたが病院にはいっぱいいます。

ぱぱ〜ん
2025/06/10 05:44

私みたいなのは感じないまま&知らないままの方が良いのかも知れませんね。