凄トーク!

2025/10/11 22:31

▼おしゃべり▼
凄麺を開けた瞬間から・・・食べる環境の再現機能

〇再現その1「キャンプ場で食べる」
└森林の香りや、川の流れの音を再現

〇再現その2「スキー場で食べる」
└雪のにおい、冷たい空気

〇再現その3「真夏に炎天下で食べる」
└ただ暑い!!

などなど・・・・25年後に具備されたりして!
と妄想。。。。

5件のコメント (新着順)
よっし
2025/10/19 20:09

再現その1、2に魅力を感じました。

まぼさく
2025/10/12 23:54

具体性がございます!


とはる
2025/10/14 21:36

でも、後出しなのでノーカンですw

よっし
2025/10/19 20:09

同感です。1は実践しています。

あひるん
2025/10/12 10:17

猛暑も、涼しいと一気に忘れてしまうので、再現楽しそうです。


とはる
2025/10/12 17:01

あひるんさん

ありがとうございます!!!

こんな機能、あったらほんと楽しそうですよね~
現実世界を忘れて、没頭しちゃうかもですね!!

よっし
2025/10/19 20:09

3は、来年検討します。

新華
2025/10/12 05:53

カップ麺がより美味しく感じるシーンの再現っていいですね! 自分なら中3の時のオールナイトニッポンが流れてきて欲しいかも。
ところでアイコンのボトルが変わりましたね。飲んだことない銘柄なのでチャンスがあれば試飲したいなと、ふつふつとしてきました😋


とはる
2025/10/12 17:00

新華さん

ほんと、汲んでいただきありがとうございます~
そうそう、深夜の感じも含めて!!
└オールナイトニッポン中学生のころ毎晩聴いてました~

アイコンボトルへの言及もありがとうございます!!
こちらは、グレンモーレンジの「アイスクリーム」って言う限定ボトルです
アイスクリームの味を再現とのことで昨年発売されたボトルですが、アイスの味は??でした~
グレンモーレンジ特有のフルーティで華やかな味わいは、そのまんまです。
グレンモーレンジは味よりも、このグラマラスなボトル形状と旧18年のラベルデザインが大好きでお気に入りです!

新華
2025/10/12 19:52

丁寧な返信ありがとうございます。こんど、ショットで試してきます!楽しみです😊

とはる
2025/10/13 20:51

もし、ショットでお試しされるのであれば「シグネット」も是非!!!!

新華
2025/10/13 21:13

アルコール耐性とお財布耐性に相談しながら、いけるようならやってみますね♪いつも刺激的な情報ありがとうございます😊

とはる
2025/10/14 21:40

いつも、アイコンを気に留めていただいてありがとうございます!!

そういや、アイコンへの質問(カリラの時)は、新華さんからが初めてだったんですよ~
いつも感謝ですm(__)m

新華
2025/10/14 22:32

ラーメンのサイトで洋酒の話題でやり取りできて密かに喜んでいます。きっかけを下さりありがとうございます。ちなみ私のアイコンもとはるさんに倣ってウイスキーのラベルから拝借しております。ちょうど今、前のボトルが空いて次のを開けたところです。ご存知かも知れませんが写真を撮ったのでご参加までに。

とはる
2025/10/15 21:27

アイコン替えられたのは、認識しておりましたが、こちらのラベルでしたか!!!
└どちらかのリゾート地の海を!と思っておりました~

当方、こちらのボトル、全くの初見です!!
アイリッシュなのですね~
実は、アイリッシュはブラックブッシュくらいしか嗜んでおらず・・・・・。

やっぱり、オイリーで、フルーティな感じなのでしょうか?
トワイスアップがおすすめでょうか?

ジャケット買いしたくなる、素敵なラベルです!!

新華
2025/10/15 22:14

グリーンスポットという銘柄で、熟成年数別に樽にペンキで無造作にペタっと印を付ける蒸留所の習慣に由来している名前とラベルのようです。グリーンはノンエイジで他に12年イエロー、15年レッド、未飲ですがブルーというのもあるらしいです。ちなみにグリーンでも家飲み用としてはけっこう背伸びしてます😅 トワイスアップというより、まろやかでスムーズなのでストレートだと飲み過ぎるので、加水しながらというのが本音です。
実は、味もさることながらラベル(特に色調では断然グリーン)が気に入ってます😊  と、今は普通のブッシュを飲みながら打ちました。

とはる
2025/10/16 22:36

今日、遅めの夏休みでリカーショップを回りましたが
こちらを発見できませんでした~
でも、ボトルはいずれ購入します!!

熟成年数がラベル色で分かれているのは視覚的にわかりやすくてよいですね!!
まずは、スタンダードのNAで!!!

新華
2025/10/16 22:54

とはるさんの好みに合うかどうか分からないのでバーで各色試してみて下さい。ちなみに千葉市片隅のヤマヤさんでグリーンは常にあるので都内同店にもあるのではないかと思います。

とはる
2025/10/19 18:07

やまやですね!!ちょいと寄ってみます!!
確かに、やまやさんアイリッシュたくさん置いてある印象です

そういや!!アイリッシュもう一本手元にありました!!!
これも、やまやさんで購入しました!
「ウエストコーク」カスクストレングスです
レシート見たら5000円ちょっと!!でリーズナブル~
高度数は良いのですが、お味は??自分の好みではなかったですm(__)m
└とか言って、もうほとんどないですが・・・

新華
2025/10/19 19:30

ウエストコークは飲んだことあります。でも写真の銘柄は経験無いですね。62%って、高度数は正義を通してますね!
グリーンスポットは5000円ちょっとなのでとはるさんにはリーズナブルラインです。私には背伸びラインでちびちび飲るので、これが1本空くのにブラックニッカクリアが5本空きます😅

みんとり
2025/10/11 23:20

バーチャル環境機能つき凄麺!
そいつぁ凄凄麺だわー!!
地域別のも、仙台や京都や長崎にいる気分も味わえたりしてね😉たまらん!


とはる
2025/10/12 16:50

みんとりさん

汲んでいただきありがとうございます!!!
そうそう、そういうことなのです~言いたかったのは!!