ミュートした投稿です。
こんばんは~! 小さい頃、鯉のぼり買ってもらって、当時は竹のポールに 鯉のぼり上げてもらってとても嬉しかった記憶があります。 自分とこは西日本ですが、昔から柏餅のみでしたね。 親がちまき好きじゃなかったのかな?ww
昔、白浜に行ったとき、国道に産直みたいな店があり、そこで、ヒオウキ貝を買って食べて、感動したのを思い出しました。ホタテ貝みたいな貝てした。 又食べたいな。
和歌山ラーメンといえば、井手商店さん、昔に行ったことがありめっちゃ美味しかったです。 早すし。なれ寿司、早なれ寿司とかあるんですよね。その時は食べなかったような。
美味しいですよね♪ 昔ラーメン博物館で食べた井出商店さんが初めての和歌山ラーメンでした かなりの行列に並んだのを覚えています(≧∇≦)
意表を突くおでん缶!?…しかもピリ辛!! おでん缶って懐かしいですね〜♪ 昔食べたけどこのピリ辛は知らなかったな。 あとラーメン缶も流行りましたね。 因みに我が家には富士宮やきそばの缶詰があります笑
ありがとうございます。 昔はいろいろ書くのが好きだったんですが最近は知っているはずの言葉が出てこなくなりましてちょっと困ってます笑
たか坊さん、はじめまして! ご当地ラーメン等はなかなか現地へ行って食べるのは難しいですが凄麺で家に居乍らにして食べて昔を懐かしんだり、旅の前の予習として食べたりしながらこの"すごめんち"も一緒に楽しんじゃいましょう。どうぞ宜しくお願いいたします♪
あみ印、昔はまだ広島でも売っていましたが、今ではどこにも置いてないんですよ🥹 東京のスーパー探し周りました😅
ギリギリですが…
ギリギリですが… 昔から夏休みの宿題は最終日まで残していたのを思い出しました…。そんな私も何とか今月のスゴ活をクリアする為にこちらをいただいちゃいました♪『札幌濃厚味噌ラーメン』凄麺シリーズの味噌系はどれもが美味しいけど中でもこれは凄く好み。普段それほど味噌系は食べないけど袋麺ならサッポロ一番の味噌、カップ麺なら凄麺
ごはん処【まつの屋】
ごはん処【まつの屋】 大正5年に創業の老舗の中華そば。 うどん、そば、ラーメン、丼物、カレー‥と多種多様の食堂のラーメンです。 注文したのはチャーシュー麺。昔ながらの懐かしい味❣️オーソドックスだけど、こう言うのが無性に食べたくなります😆