ミュートした投稿です。
京都伏見酒粕ラーメンのスープのみ使用のうどん、いいですね! 良い香りで美味しそうです。
逸品シリーズ第1号・・・これはオンラインのクイズに出そう・・・φ(..)メモメモww しかしこの商品はマジで逸品ですよね、 とにかく凄麺の中で京都、札幌とともに品揃え店が多いです
京都だと四条河原町周辺に泊ることが多いんですが、木屋町にも門扇さんがある!と思い食べログのメニューを見ましたが、こっちは酒粕が無いですね。やはり伏見に行きます。
これでコンプリート!
これでコンプリート! 京都から日本酒と共に届いたので、京都伏見酒粕ラーメンをいただきました。何を入れても酒粕の繊細な味と香りが消えそうなので、トッピングは無しで。 でも、日本酒と一緒にこれを買いました。凄麺に使われているのと同じ玉乃光酒造の有機純米吟醸酒の酒粕です。酒粕ラーメンに入れるために作られたと言っても過
京都伏見酒粕ラーメン
京都伏見酒粕ラーメン 秋葉原のちゃばらに行くたびに買っていたら、伏見酒粕が増えました。純豆腐チゲうどんの下にも1つ。
使用したのはスープだけ…
使用したのはスープだけ… 昨晩寒かったので残しておいた京都伏見酒粕ラーメンのスープのみ使用して煮込みうどんにしてみました。取り除いた後ですがホールの八角とシナモン使用してます。改めまして、リニューアル&全国発売おめでとうございます🎉伏見区向島(むかいじま)出身として伏見をピックアップして頂き有難うございました。とはい
はにんどうさん、京都方面へお出かけの際は是非! たっぷり時間をかけて楽しんで下さい😊
ありがとうございます。 京都酒粕ラーメンは何か加えて食べたいと思います😋
先々週、近くのイオンまでは行ったんですが、もう少し調べておけば良かったです。 しかも、凄麺と同じ玉乃光の酒粕が選べるんですね。 玉乃光の京都のショップには行ったんですが、まだ少し暑かったので冷蔵品の酒粕や日本酒が買えず(その後、万博に行ったので)、先日通販で買いました。それが、今日、届きます!!
クロネコさん もしよろしければマジでトレード考えてみませんか?京都伏見とばんどう太郎で お互いの地域の中間地点あたりで待ち合わせとかでお互いの都合の良い時で 急いではいませんがばんどう太郎はあまり数が無さそうなのでトレード決定次第買いに行ってきます もちろんご無理はなさらずで!