ミュートした投稿です。
NEW 京都伏見 アレンジ
NEW 京都伏見 アレンジ コチラは晩ご飯に頂きました😸京都伏見酒粕ラーメン😸頂くのがこれで3回目😸やっと酒粕の味わいに慣れてきました😼 左上の黒いのは・・・少し味わってから入れました😼海苔の佃煮😅頂き物なんですが唐がらしのりということで辛いんですよコレは😼 ご飯に載せると1.3倍くらい食べれるかな🤔 &n
これでコンプリート!
これでコンプリート! 京都から日本酒と共に届いたので、京都伏見酒粕ラーメンをいただきました。何を入れても酒粕の繊細な味と香りが消えそうなので、トッピングは無しで。 でも、日本酒と一緒にこれを買いました。凄麺に使われているのと同じ玉乃光酒造の有機純米吟醸酒の酒粕です。酒粕ラーメンに入れるために作られたと言っても過
京都伏見酒粕ラーメン
京都伏見酒粕ラーメン 秋葉原のちゃばらに行くたびに買っていたら、伏見酒粕が増えました。純豆腐チゲうどんの下にも1つ。
伏見で酒粕ラーメン体験
伏見で酒粕ラーメン体験 先週月曜日のことですが、京都伏見で念願の酒粕ラーメンをいただきました。 伏水酒蔵小路(写真右)は、伏見酒造組合18の蔵元の清酒が楽しめる酒造バーや京都で人気の料理専門店が集まったいわゆる屋台村。 今回いただいた門扇(もんせん)さんは入ってすぐの所にありました。地元酒蔵の酒粕8種類
そうと決まれば、京都伏見酒粕ラーメン【現行】
そうと決まれば、京都伏見酒粕ラーメン【現行】 今朝10時の嬉しいニュース!京都伏見酒粕ラーメンがスープ・具材をパワーアップして全国発売!! そうと決まれば温存していた現行の京都伏見酒粕をいただくことにします。(本当は昨日の徳島との食べ比べで和歌山を用意していたのですが😅) まずはトッピングの準備から酒のあてに時々こしらえてる
京都伏見
京都伏見 今日の昼メシは京都伏見酒粕ラーメンでしたついにこの日が来ましたね〜関東在住の多くの皆さんはレベル3到達時のご褒美はこれを選んだことでしょうというわけで、今日が最初で最後になると思いますので画像多めでいきます 笑最初で最後の正面写真最初で最後のちょい下から画像玉乃光酒造の酒粕使用京都市観光協会推奨なん
酒粕ラーメン
酒粕ラーメン とても美味しいけど好みが分かれる味だよ甘酒に近い味がして美味しい
京都伏見酒粕ラーメン 酒粕超マシマシ濃厚#2
京都伏見酒粕ラーメン 酒粕超マシマシ濃厚#2 チャーシュー以外のかやくは後入れしたのでメンマが戻りきってませんw必要量のお湯430mlで酒粕を溶きます通常通りに湯戻しをした後にお湯を全て捨てます粉末スープは酒粕を溶かした鍋に入れました湯戻しをしたお湯を捨てたカップに酒粕スープを注ぎ、液体スープを入れて完成!酒粕50gでも全然問題はありませんでし
京都伏見酒粕ラーメン 皆さん連日凄麺チャージお疲れ様です!なんか300突破が見えてきたような。。 さてわてくしは京都伏見酒粕ラーメン・乾燥わかめ足しただけ〜(テッテレー)京都伏見食べるのは今回2回目ですがやはりこのスープ美味しいィィ!!酒粕と鶏白湯のハーモニーたまらん! 自分がずっと酒粕の甘酒が数少な
京都伏見酒粕ラーメン 今夜は特に用意してなくてまだ投稿をしていなかった京都伏見酒粕ラーメンをじっくり味わってみたくなりました🐱粉末スープの芳醇な酒粕の香りが印象的10年以上前に仕事の出先で地元の酒粕ラーメンを一度食べた記憶それが忘れられず…発売を初めて知った時から心待ちにしてました😃スープの色が綺麗!食欲そそります😋酒粕