▼凄麺トーク 今日の買い出しでまさかの出会い😳 有るとは全く思ってなかったので心臓に悪かったです😅 パッケージとてもいい感じです✨
京都伏見酒粕ラーメン
京都伏見酒粕ラーメン昨日無事長女が大学に合格しました!山口県のお隣、kenさんの県でお世話になります!(シャレ♡)合格発表まで食欲が無かった長女は合格発表前日に「合格したら焼津食べたいな… 」って言っていて今朝焼津を美味しそうに食べててお母さん嬉しかったです!相変わらず、かつお節の良い香りすごい! さて、私は合格したら
年末に『お客さんの声』に応えてくれて 鴨だしそば並べてくれた特売コーナーに なんと【京都伏見酒粕ラーメン】が‼️ 昨年3度も要望に応えてくれたので、あれ以来『店長直送要望書』は出していません。 ところが、今日行ってみると特売コーナー のてっぺんに京都伏見酒粕ラーメンがある じゃあーりませんか。
発売日に合わせ取り寄せた 京都伏見酒粕ラーメンが さっき到着しました! 10年以上前に現地で頂いたあの味を 凄麺で思い出せてくれるとは 思ってもみませんでした😆 既に実食された皆さんの感想を 読ませてもらいながら 🐱次の休日にでも じっくり味わってみようと思います😋 ところで…! 公式アナウ
京都伏見酒粕ラーメン凄麺 京都伏見酒粕ラーメン、独特なクセがあるスープなのかな?と思い、アレンジせず先ずはそのまま、スープは鶏白湯の旨味があり、酒粕はあまり感じませんでした。粉末スープを開封した時に、ほんのりそれらしい香りがしましたが、中細麺とも絡み良く、違和感なく飲めました。途中、ネギと若干赤みが出る程度のコチュジャ
京都伏見酒粕ラーメン、酒粕との戦い
京都伏見酒粕ラーメン、酒粕との戦い2月24日に関西限定で新発売となる「京都伏見酒粕ラーメン」✨こちらの商品の最大の特長は玉乃光酒造さんの酒粕を使った華やかさと鶏と野菜 の旨みが織りなす濃厚鶏白湯スープ…!実は、私たちがこのスープに辿り着くまでには、たくさんの酒粕との戦いが繰り広げられていたのです…!!!私たちが酒粕ラーメンの存在を知
『京都伏見酒粕ラーメン』先行実食!
『京都伏見酒粕ラーメン』先行実食!遅ればせながらこちらを実食いたしました♪ 『京都伏見酒粕ラーメン』 お恥ずかしながらこのような酒粕を使ったご当地ラーメンがある事を知りませんでした。勿論食べた事はなく、鶏白湯に酒粕という一風変わったラーメンがどんな味に仕上がっているのか凄く楽しみです♪粉末スープと液体スープのダブルスープタイプで、粉
<終了>京都伏見酒粕らーめん 先行体験キャンペーン
<終了>京都伏見酒粕らーめん 先行体験キャンペーン京都市観光協会全面協力の京都らしい1杯として、関西エリア限定で「京都伏見酒粕ラーメン」が販売されます!関西エリア限定なのですが、少しでもみなさんに楽しんでもらいたい...そこで発売を記念して、発売前に手に入れることができる 「先行体験キャンペーン」を開催します! 「酒粕ラーメン」は、鶏白湯ベースに酒
京都伏見 酒粕ラーメン
京都伏見 酒粕ラーメンこどもの頃からですが、粕汁、甘酒、粕漬け、奈良漬などが苦手ですですが日本酒は好きで、先日家族で日本酒バーに行き20種類くらい飲み比べました風の森さんご愛飲のこちらも頂きました🍶 そんなぼくの食レポですセタフナといえばワカメもトッピング😅先に粉末スープを入れると酒粕の香りがブワッときて戦々恐々😅ちょっ
超凄メンバーの特典として2月発売の新商品が届きました♪ 送られてきたのは… 『凄麺 京都伏見酒粕ラーメン』! こちらの商品は関西限定との事なので来月発売されても私の住む地域での入手は困難と予想される商品の為、今回の2個は凄く貴重で大変ありがたいです。 あとは…いつ食べるかが問題だ(笑)