ミュートした投稿です。
TRF懐かし〜♪ 私もこの曲をBGMに流して豆腐チゲうどんを食べてぽっかぽかになろうかな。
noteさんは『煮玉子らーめん』でしたか♪ 雪の降る日の豆腐チゲうどん、リニューアル前の喜多方と良い感じのラインナップで今年も美味しい1年になりそうですね♪
ミックさん、当選おめでとうございます😸 うどん県出身の私としては、この中では、八幡浜ちゃんぽんが推し麺です😸 長崎ちゃんぽんとは全く違うので〜お楽しみください✨
長崎の夜は・・・・
長崎の夜は・・・・ 八幡浜ちゃんぽんにちくわを載せましたが、今度は長崎ちゃんぽんにちくわを載せました😼 切り方も載せ方もほぼ同じ。味わってみましたが、八幡浜ちゃんぽんほどのインパクトはありませんでしたが、ちくわの風味がちゃんぽんスープの味を消すことなく、ちくわの食感を味わえたので良かったです😸
うどん県では、「餡餅雑煮」があるので、あえて餡餅を入れてみても良いかなと😸 信州味噌に餡餅を入れましたが、個人的には美味しくいただけましたので🐱
かな【事務局】さん… コメントありがとうございます この素朴な具材達がめっちゃ美味しかったです! 欲を言えばゴボウ・人参が入ってればさらに私の好みでした^^ って、贅沢な話ですね(^o^;) 鴨だしそばは年越しで食べてて、あとは豆腐チゲうどんですね! 凄麺のうどんは未食なんで楽しみです♪
とはるさん… コメントありがとうございます🙇 凄麺の蕎麦はカップ麺の中で一番ではないでしょうか? 麺のコーティング技術とか凄いと思います。 次は豆腐チゲうどんの予定… ウドンの出来が楽しみです^^
たういさん… コメントありがとうございます。 年越しで食べた鴨だしそばも旨かったけど、このけんちんそばもイイですね。 次は豆腐チゲうどんの出番… ウドンの出来が楽しみです。
はみちゃんさん… コメントありがとうございます🙇 あとの2種類は鴨だしそばと豆腐チゲうどんです。 鴨だしそばは年越しで食べたんで、次回は豆腐チゲを頂く予定です^^
こうやって考えると名古屋は美味しいもの満載ですね! 麺類だけでも、まぜそば、台湾ラーメン、きしめん、味噌煮込みうどんですもん。 大阪って食い倒れと言われてますが、意外と名物はないので憧れます。 いずれにせよ。 お父様がはやく良くなりますように。